投稿日が異なっていても、ゴミ箱に入れた日が同じなら同時に消えます。
完全に削除されるまでの日数
デフォルトでは、投稿、ページ、コメントが完全に削除されるまでの日数は 30 日です。(各アイテムは、それぞれがゴミ箱に送られてから 30 日後に削除されます。ゴミ箱に送った日が異なる場合、いくつかのアイテムが削除され、いくつかのアイテムが残るでしょう。)
ゴミ箱のステータス
CG
(@du-bist-der-lenz)
尤もなことですが、「削除されたデータ」はバックアップから復元することで可能です。
npsslさん
>投稿日が異なっていても、ゴミ箱に入れた日が同じなら同時に消えます。
投稿日は関係無いんですね。
知らなかったです。
CGさん
>尤もなことですが、「削除されたデータ」はバックアップから復元することで可能です。
Xサーバーのバックアップ機能を使って復元してみたのですが、
ゴミ箱内に無く、困っています…。
完全に削除されたものの復元は
サーバーのバックアップデータからも厳しいものなのでしょうか…。
CG
(@du-bist-der-lenz)
300件近くを、同時にゴミ箱送りしたのですね。であれば、30日前の直前のバックアップにあるでしょう。ゴミ箱内はバックアップしないと設定していても、ゴミ箱送り前のデータで復元できますね。
いつ、ゴミ箱から削除されたのかによって、選ぶべきバックアップデータも異なりますので、一概にバックアップデータからも厳しいとは言えません。
サーバー側は14日分のMySQLデータをバックアップしているそうです。
https://www.xserver.ne.jp/functions/service_backup.php
※ ゴミ箱の中の記事はファイルで保存されていません。MySQLデータベースに記録されています。
-
この返信は5年、 9ヶ月前に
npsslが編集しました。
CGさん
>300件近くを、同時にゴミ箱送りしたのですね。
実際に私が投稿や編集をしていたわけではなく、
お客様が操作を行なっていたので、同じ日にゴミ箱に入れたかどうかは分かりかねます…。
30日前の直前のバックアップが存在しないので
復元できなさそうですね…。
npsslさん
>いつ、ゴミ箱から削除されたのかによって、選ぶべきバックアップデータも異なりますので、一概にバックアップデータからも厳しいとは言えません。
具体的には17日の夜から18日の昼までの間にデータがなくなったようなのですが、
お客様からお伺いした話なので、
私自身がなくなる前と後をはっきりと目で見たわけではないのです…。
「ゴミ箱の中の記事はファイルで保存されていません。MySQLデータベースに記録されています。」
とのことなので、
理論上はMySQLデータベースを復元すればゴミ箱のデータも復元されるということですよね。
ただ、XサーバーのMySQLデータベース復元で
12日時点に戻してもゴミ箱の中の件数は変わらなかったので
もっと前の日にちの時点に戻っても結果は同じなのでは、と心配しています。
14日遡ったMySQLのデータでゴミ箱の中に記事が復元されなければ、どうしようもありません。
しかし心配するだけで何もしなけりゃ、残っているかもしれないデータまでもが消えることになります。
17日の夜から18日の昼までの間にデータがなくなった
5件しか残ってないのに気がついたのが17日の夜から18日の昼までの間ということでしょうね。実際は30日経過毎に何軒かづつ消えてたのかもしれません。
CG
(@du-bist-der-lenz)
@kk1223 さんの方から、ゴミ箱送りしているデータが削除される旨、お知らせする必要がありましたね。
npsslさん
>実際は30日経過毎に何軒かづつ消えてたのかもしれません。
たしかにその可能性は考えられます。
何もしないまま時間が経つとデータが消えてしまうかもしれないので
とりあえず14日前のデータを確認してみます。
CGさん
>ゴミ箱送りしているデータが削除される旨、お知らせする必要がありましたね。
たしかに事前にご案内しておくべきことでしたが、
私自身、ゴミ箱の仕様について今回初めて知ったもので、
事前にご案内が出来ませんでした…。
CG
(@du-bist-der-lenz)
今回のことで、ゴミ箱の使用を学ぶことが出来たように、これからも何かと知るべきことが多いので、同様の環境をわたしのサイトとして用意して、定期的にバックアップを取るようにしています。
CGさん
>定期的にバックアップを取るようにしています。
たしかに、wordpressの全ての仕様を把握することは難しいので
そういった処理を今後はやった方がいいのかもしれません…。
ご返信いただき、ありがとうございます。