• 解決済 hawksbill512

    (@hawksbill512)


    サイトURLを変更した際に必要な作業について教えてください。

    利用しているサーバーはSpeeverです。
    こちらのサーバーは自動インストールでワードプレスをインストールすると
    ドキュメントルートの下にワードプレスディレクトリが生成されないため

    index.php内の設定をディレクトリ構造を考慮して

    require('./wp-blog-header.php');
     ↓
    require('../siteapps/****/htdocs/wp-blog-header.php');

    (****はユーザによって違う)
    のような形に変更しないといけません。
    こちらについては問題なくできていると思います。

    また.htaccessについては別のサーバ利用時と同じような変更で問題ないとの理解です。

    (こちらを参考にしました。http://blog.livedoor.jp/pwinc/archives/18671847.html)

    ですが、ワードプレスの「設定」変更、index.phpの変更&移動、.htaccessの変更&移動をして、
    変更後のサイトにアクセスしても真っ白な画面が表示されてしまいます。

    今まで別のレンタルサーバでは
    サイトURLの変更作業をしたことがあり、そちらは問題なく変更できていました。

    ワードプレスがインストールされているディレクトリがドキュメントルート直下にない場合、
    ワードプレスの「設定」、index.php、.htaccess以外にも
    変更しないといけないものがあるのでしょうか?

    どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
    ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 作業を簡素化させる為の自動インストールを使う事で、後から手間がかかるのなら、
    自動インストールなど使わずに手動で設置した方が良いと思います。
    試行錯誤してトリッキーな作業を行う位なら手動で設置した方が早いです。

    http://manual.speever.jp/pa/apv/96-cms/wordpress.html
    この手抜きマニュアルには驚きました。

    トピック投稿者 hawksbill512

    (@hawksbill512)

    > stranger-jpさん

    ありがとうございます。
    現時点ではオリジナルテンプレートの導入や
    記事の作成等が全部終わってしまっていたので
    できればインストールし直さなくて済む方法を・・・と思っていたのですが
    どうも事態が複雑になるばかりのようですので
    ワードプレスのインストールし直しも検討したいと思います。

    ちなみに手抜きマニュアル以外にも
    今回の内容をサポートへ問い合わせたら
    「インストール以降のサポートをしていないので外部サイト等を参考にしてください」
    とばっさり切り捨てられてしまいました。

    ・・・あまりワードプレスフレンドリーなサーバではないようですね。

    トピック投稿者 hawksbill512

    (@hawksbill512)

    自動インストールでインストールしたWordPressをいったん削除し、
    ドキュメントルート直下に作成したディレクトリへ手動でインストールし直すことで、
    一般的に紹介されている方法でサイトアドレスの変更ができるようになりました。
    次に新しいレンタルサーバで作業する際は
    最初にディレクトリ構成を確認して考慮したいと思います。

    ありがとうございました。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「サイトアドレス(URL)変更時の作業について」には新たに返信することはできません。