• お世話になります。

    現在運用しているサイトに新しくフォルダを作成し、
    そこへWordpress3.4.2をインストールしようとしております。

    サーバはさくらのレンタルを使用しておりまして、
    インストールはクイックインストールで行いました。

    現在、運用しているサイトが.htaccessで認証をかけているためか
    403 forbiddenになってしまい管理画面に辿りつけません。

    .htaccessを削除してしまえばとも思ったのですが
    運用しているサイトでcgiを使用しているので
    なるべく影響のない形でインストールしたいです。

    いまサイトの直下にある.htaccessのファイルは

    DirectoryIndex index.html index.php .ht
    AuthUserFile /home/自サイト/www/.htpasswd
    AuthType Basic
    AuthName “xxx xxxx”
    Satisfy all
    Order deny,allow

    のように設定されています。(index.phpは追記しました)

    どのように追記?すれば
    インストールできますでしょうか。

    初歩的な質問かもしれませんが
    過去レスやアドバイスいただければ幸いです。

    よろしくお願いいたします。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 検索してみると下記のようなページがみつかりました。
    もしかして参考になりますか?

    http://wordpress.f-mobile.org/setting/116.html

    トピック投稿者 ya_su

    (@ya_su)

    nekomimiTaicho 様
    ご助言ありがとうございます。

    上記url中の記載

    Options +FollowSymLinks

    をファイルに追記してみましたが
    状況は変わりませんでした。

    ちなみにその上の
    #Wordpressからも追記してみましたが
    こちらは現行サイトのcgiが効かなくなってしまい、
    WordpressもForbiddenのままでした。

    自分でももう少し調べてみます。
    ご意見は参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    モデレーター けい (Kei Nomura)

    (@mypacecreator)

    未検証ですが、以下の方法だとどうでしょう?

    特定のディレクトリのみベーシック認証を外す方法
    http://pentan.info/server/auth_basic_allow.html

    トピック投稿者 ya_su

    (@ya_su)

    mypacecreator 様
    ご助言ありがとうございます。

    参考サイト下部の
    <Directry></Directory>で対応できるかと思い
    追記してみましたところ、
    現行サイトのcgiが効かなくなってしまいました。

    上部に記載されている

    Satisfy any
    order allow,deny
    allow from all

    を追記したものをWordpressのあるフォルダへ置いてみますと
    管理画面まではたどり着けました。

    ダッシュボードの画面もひらくのですが
    サイトを表示させようとしますと
    真っ白な画面になっています。ソースも表示されていません。

    編集も何もしていないので
    twenty-elevenのtopがでると思っていたのですが
    この現象も.htaccessに
    何かしら追記することで対応できるものでしょうか。

    mypacecreator 様
    アドバイスありがとうございました。
    ちょっと前進したように思います。

    同様の現象を経験されておられる方からも
    情報いただければありがたい限りです。
    よろしくお願いいたします。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「サブディレクトリへのインストールにつきまして」には新たに返信することはできません。