サブドメインでのwordpress表示でカテゴリ記事など個別記事が表示されない
-
よろしくおねがいいたします。
現在WordpressブログをCoreserverで運用しております
独自ドメインはValueドメインで取得したものを
そのまま使用しております。じつは
example.com/blogで運用されいるブログを
サブドメインの
blog.examle.comという形で運用するためにこちらの記事を参考にしまして
http://blog.serverkurabe.com/wp-directory-subdomain1.Wordpress設定で管理パネルよりアドレスを
次のように変更しました。「WordPress アドレス (URL)」に
新しいサブドメインのURL「http://blog.example.com」を入力しました。
「サイトアドレス (URL)」に新しいサブドメインのURL「http://blog.example.com」を入力して
「変更を保存」をおこないました。
2.httaccessファイルでリダイレクトの設定を次のように行いました。
まずサーバー上の.htaccessファイルをダウンロードし、
Redirect Permanent /blog http://blog.example.com/を追加記述して
アップロードしなおしました。
3.サブディレクトリにあったWordpressのコアをすべてサブドメインに
移動しました以上の過程を終えて、サブドメインへのログインも正常にでき、
記事を投稿したところ正常に投稿されました。
数日間記事を投稿して、カテゴリやアーカイブがきちんと
増加することが確認できました。ところが、カテゴリ記事のリンクや、
アーカイブのリンクをクリックしても個別記事が表示されず、
常にトップページの記事から表示されて
しまうことがわかりました。なお、パーマネントリンクの設定は、カスタマイズ設定で
/%category%/%postname%/になっております記事がある程度蓄積されているので、
記事のバックアップをとってから
blog.exsample.comにWordpressを再度インストールして
投稿しなおすような作業は避けたいと思うのですが現状の不備な点を修正するようなことで対応できるような
良い解決方法が御座いましたら教えていただければ幸いです
- トピック「サブドメインでのwordpress表示でカテゴリ記事など個別記事が表示されない」には新たに返信することはできません。