• みなさん初めまして。お世話になります。

    僕のお客様が個人で構築されたサーバーにWordPressを新規にインストールしたのですが、
    導入予定であったプラグイン「Contact Form 7」の動作を確認したところ

    [contact-form-7 404 “Not Found”]

    というエラーが出て、上手く表示されません。

    僕なりに原因を調査したところ、どうやらContact Form 7で用いているショートコードの属性に設定した値が、上手く読み込めていない事が分かりました。
    (他のプラグインのものや自作含め、ショートコードそのものは正しく認識しているようですが、属性値が反映されないデフォルトの動作となってしまいます。)

    サーバーの構成は以下の通りです。

    • Apache2 (Linux)
    • PHP 5.3.3
    • MySQL 5.0.95

    お客様の手で独自にインストールされた、ほぼデフォルトの状態のPHPとMySQLが動作しているようで、「WP Multibyte Patch」の動作に必要なPHPの”mbstring”モジュールもさきほど追加したばかりです。

    多少でも構いませんので、ヒントとなる情報を頂ければ幸いです。

    よろしくお願い申し上げます。

9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • モデレーター Takayuki Miyoshi

    (@takayukister)

    トピック投稿者 sola

    (@solatc)

    # Takayuki Miyoshi 様

    Contact Form 7作者様直々にご解説頂き、ありがとうございます!

    特に記載はしていなかったのですが、
    該当ページの解説は既に閲覧させて頂いておりました。
    しかし、WordPressのプラグイン画面中に指示のあるショートコードを何度コピペしページを更新してもこのような挙動となる為、
    僕の方では正しいショートコードを記載している認識でおります。

    また、出来る限り分かりやすく経緯をお伝えしたい意図で、
    Contact Form7での挙動を記載させて頂きましたが、

    (他のプラグインのものや自作含め、ショートコードそのものは正しく認識しているようですが、属性値が反映されないデフォルトの動作となってしまいます。)

    投稿中の上記でもご説明しているように、Contact Form 7に関わらず、他のプラグイン(Trust FormやJetpackのお問い合わせフォーム)で用いる事が可能なショートコードでも属性値が認識されていない事を確認しております。

    わかりにくい説明の為、お手数おかけしました。

    よろしくお願い申し上げます。

    モデレーター Takayuki Miyoshi

    (@takayukister)

    WordPress のバージョンは何をお使いでしょうか。また、使用している全プラグイン、テーマについて教えてください。

    ショートコードの属性が認識されないことの最も単純で可能性のありそうな理由としてはプラグインやテーマがフィルタを介して属性値のアウトプットに干渉していることです。他の全プラグインを停止してテーマをデフォルトの、手を加えていないテーマに替えて試してみてください。

    また、テストのためにショートコードを自分で定義してみてどのタイミングで属性値が失われているか調べてみるのもよいかもしれません。

    トピック投稿者 sola

    (@solatc)

    # Takayuki Miyoshi 様

    度々のご回答、ありがとうございます。

    WordPressのバージョンは、About this Topicにもある通り最新版の3.8を使用しております。

    プラグインは、「Contact Form 7」「Trust Form」「Jetpack for WordPress」の3つそれぞれを単独でサーバーへアップロードし、有効化を行い挙動の確認を致しました。
    (他のプラグインはアップロード・有効化を一切行っておりません。)

    テーマは「Twenty Fourteen」と「Twenty Twelve」でそれぞれテストしております。(「Contact Form 7」のみ)

    ショートコードの定義についてですが、

    こちらの「ショートコードでQRコード」サンプルを用いて、テーマ中のfunctions.phpへコピペしテストを行っておりますが、属性値を指定してもデフォルトの値が有効となってしまいます。

    どのタイミングで属性値が失われているか調べてみるのもよいかもしれません。

    こちらについてですが、どのような方法でタイミングを調べるのでしょうか?
    知識不足のため、具体的な調査方法が分かりません。

    お手数おかけしますが、お教え頂けると大変助かります。

    よろしくお願い申し上げます。

    モデレーター Takayuki Miyoshi

    (@takayukister)

    サイト見れますか?

    トピック投稿者 sola

    (@solatc)

    # Takayuki Miyoshi 様

    お世話になっております。

    個人的にDMなどでURLをお教えする事は出来ますが、
    業務で用いている環境の為、
    パプリックには出来ません。

    申し訳ございませんが、
    よろしくお願い申し上げます。

    モデレーター Takayuki Miyoshi

    (@takayukister)

    公開の場に書けない事情があるなら結構です。

    あとはご自身で調査を進めていただくしかないかと思いますが、ショートコードハンドラ関数の第1引数として渡された属性値が関数内のどこかで消失しているはずですから(渡された時点ですでに空になっている可能性も)、どこで消えたか探ることで何か手がかりが見つかるかもしれません。

    特定の PHP のバージョンに見られるバグ、または PHP のインストール時設定等の関係でこういう問題が引き起こされる、という事例が過去にあったようななかったような、気がするのですが思い出せません。可能なら PHP のインストールから再確認してみてください。

    トピック投稿者 sola

    (@solatc)

    # Takayuki Miyoshi 様

    お世話になっております。具体的なアドバイスありがとうございます。

    可能なら PHP のインストールから再確認してみてください。

    こちら実行してみます。

    何か分かった事ありましたら、こちらにコメント残させて頂きます。

    どうもありがとうございました。

    トピック投稿者 sola

    (@solatc)

    PHPの問題につきまして、現在サーバーを管理されているお客様に直接確認して頂いておりますが、
    PCRE関数内でUTF-8に関するエラーログが出ている事が分かりました。

    上記の詳細については、現在調査中です。
    引き続き、進展ございましたらご報告致します。

9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
  • トピック「ショートコードの属性値が読み込まれない」には新たに返信することはできません。