• パーマリンクを投稿名にして、
    https://url.com/sample-post/
    というスラッグのURLになったページがあります。(canonicalやサイトマップはこちらのURLになっています。)

    そのページのhead内に書き出されたショートリンクが
    https://url.com/?p=123
    です。

    バリューサーバー設置時は・・・
    ショートリンクのURLにアクセスしても、スラッグのURLにリダイレクトされていました。

    lolipopに移転後・・・
    ショートリンクのURLにアクセスすると真っ白な画面が表示されるようになりました。

    別の存在しないURLにアクセスすると、404ページが表示されます。

    スラッグのURLにアクセスすると普通に表示されます。

    lolipopの方がパーミッションの推奨値が厳しく、いくつかパーミッションを移転時に変更しています。

    Lolipopを使っているという別の方のサイトで、ショートリンクにアクセスしたら、通常通り、スラッグのURLにリダイレクトされました。

    やりたいことは・・・
    ショートリンクのURLにアクセスした時、
    ・理想→スラッグのURLにリダイレクト
    ・第2希望→404ページを表示
    です。

    なぜ解決したいのか・・・
    Google Search Console で80ページほど、ショートリンクのURLが、ソフト404になってしまい、それが今もクロールされ続けている状況だからです。

    アドバイスを頂きたく、宜しくお願い申し上げます。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • DRILL LANCER

    (@rickaddison7634)

    ショートリンクから希望のURLにリダイレクトするには
    サーバー側でmod_rewriteが有効になっている必要があります。
    サーバー管理者にこのあたりを問い合わせてみてください。

    こんにちは

    ちょっと分からないですが、念のためにダッシュボードの

    設定 > パーマリンク設定

    の画面で「変更を保存」ボタンを押してから、正しく動作するかを確認してみてください。

    トピック投稿者 yokoyamam

    (@yokoyamam)

    アドバイスをありがとうございます。

    確認しましたら、サーバーのmod_rewriteは、有効化できているそうです。

    設定 > パーマリンク設定
    の画面で「変更を保存」も、もう一度やってみましたが、意図したパーマリンクで動作が確認できました。

    ただ、同時に生まれるショートリンクだと、リダイレクトせず、真っ白画面になる問題は解決てまきませんでした。

    ショートリンクは、canonicalにも、サイトマップにも含めていないのに、Google Search console 上で、ソフト404として、80ページほど表示されてしまうのです。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「ショートリンクのURLにアクセスした時、スラッグのURLにも、404ページにもリダイレクトされない。真っ白い画面になってしまう問題。」には新たに返信することはできません。