• 解決済 chabin1204

    (@chabin1204)


    sixcoreサーバーもプラグイン WordPress DBCacheも使っていないのに、 【 サイトで技術的な問題が発生しています】というメールがWordPress [モデレーター編集: メールアドレスを削除] から来ました。

    サイトは普通に表示され管理画面にもログインできます。スパムメールとして判断してもいいですよね。サイトにも特にエラーメッセージは出ていません。

    念のため、トピックを上げます。

    お願いいたします。

    • このトピックは4ヶ月、 3週前にTakayuki Miyoshiが編集しました。理由: メールアドレスを削除
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • モデレーター Yukinobu Asakawa

    (@yukinobu)

    こんにちは。
    お聞きしている限りでは、スパムの可能性が高いとは思いますが…
    お使いのメールアドレスで過去に、Sixcoreサーバーや「WordPress DBCache」を使っていたということはないですか?
    あと、メールの送信先をご確認いただいた方が良いかもしれません。

    送信者アドレス: wordpress@[webサイトのドメイン]

    のようになっていますか?

    トピック投稿者 chabin1204

    (@chabin1204)

    Asakawa  様

    どうもありがとうございます。ご返信遅くなりました。

    該当のプラグインは使用していなく該当のサーバーも登録していません。

    メールの発信元は、[モデレーター編集: メールアドレスを削除]になります。

    引き続きよろしくお願いいたします。

    • この返信は4ヶ月、 3週前にTakayuki Miyoshiが編集しました。理由: メールアドレスを削除
    モデレーター Takayuki Miyoshi

    (@takayukister)

    @chabin1204 さん、投稿にメールアドレスを含めないようご注意ください。個人情報の漏洩でありガイドライン違反です。

    トピック投稿者 chabin1204

    (@chabin1204)

    MIiyoshi 様

    大変失礼致しました。

    ご対応ありがとうございました。

    以後注意します。

    モデレーター Yukinobu Asakawa

    (@yukinobu)

    すみません。返信遅くなりました。

    該当のプラグインは使用していなく該当のサーバーも登録していません。

    であれば、スパムと考えて良いと思います。
    対策としては、お使いのメーラーで迷惑メール対策機能を利用することはご自身でできると思います。
    ご検討ください。

    トピック投稿者 chabin1204

    (@chabin1204)

    >Asakawa 様

    ご回答どうもありがとうございます。

    今後ともよろしくお願いいたします。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。