• スペーサーを配置するとデフォルト値が100pxになっていて、都度30pxに変更しています。
    このデフォルト値を30pxに固定する方法を詳しく教えて頂けると助かります。

    block.jsonを変更する方法が記載されていますが、どこを変更すれば良いのかが分かりません。

    補足
    テーマはSANGOを使用しています。

    • このトピックはhassan1974が1年、 3ヶ月前に変更しました。
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • こんにちは、だいぶ時間が経ってしまって解決済みかもしれませんが

    block.jsonを変更する方法

    このリンクで紹介されているのは、フィルターという機能を使って、ブロックのデフォルト値を変更するコードが紹介されていますが、PHPのコードは間違えると、サイトが表示されなくなったり、ちょっと劇薬的なところがあります。

    その他にも、「パターン」という機能があり、かなり便利です。

    パターンの作成の仕方

    /spacer と入力して 30pxのスペーサーを作成します

    ブロックのメニュー縦三点をクリックして、「パターンを作成」をクリックします。

    モーダルボックス 「パターン名: my spacer」「カテゴリ:好みで」
    「同期:必ずOFF」に設定します。

    次回から /my と入力すると「my spacer」が表示されるので、選択すると30pxのスペーサーを表示します

    このように、テーマの規定値以外にデザインを変更したりした場合などでは、変更を簡単に使いまわすことができます。

    「同期:必ずOFF」でなく、ONだった場合は、どこか一つの設定を変更すると、my spacerを使った全部の値が切り替わると思いますので、注意してください。

    トピック投稿者 hassan1974

    (@hassan1974)

    nobitaさん、ありがとうございます。

    >PHPのコードは間違えると、サイトが表示されなくなったり、ちょっと劇薬的なところがあります。

    そうなんですね!
    じゃあ、逆にあまりいじらない方が良さそうですね。

    教えて頂いた方法で試してみます!

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「スペーサーのデフォルト値を変更する方法について」には新たに返信することはできません。