CG
(@du-bist-der-lenz)
@damian5129 さん、装飾の工夫(フォントの変更や、色の変更)といったカスタマイズを超えた、改変はテーマの設計自体を台無しにしますよ。
スマホにiPhone、アンドロイドがある通り、MacOSXのサファリ、Windowsのieによっても、3pxの違いでも狂いが出てきます。「今は試行錯誤で右隣にくるようにしました。」とある点から、部分的なところにこだわるあまりに強引に押し通してませんか。その試行錯誤を逆の手順で戻していきましょう。どの時点でサイドバーがカラム落ちした原因を作っているかが見つかりますよ。
自作でなくTwenty Twelve でサイトを作りたいのであるならば、Twenty Twelve をベースにしたテーマは随分と見つかりますよ。例えば、このTwenty Twelveテーマは、コンテンツとサイドバーをパーセント比で、可変幅を実現しています。テンプレートもsingle.phpのなかにcontent.phpや他を呼びこむ構造ですので、content-aside.php、content-image.php、content-quote.php、content-status.php、、、などなど、目配りは多岐に及びます。
それだけに、やりがいもあります。
ウィジェットのcssからfloat:right;を消してもレイアウトの崩れが直りません。
CG
(@du-bist-der-lenz)
ウィジェットのcssからfloat:right;を消しても変化がないというのは、『試行錯誤』で追加したことでしょうか。
さらに、以前の段階までスタイルシートの履歴を遡って確認します。