テーマ TwentySixteen で検証すると区切り文字を変更できました。
これをテーマの functions.php へ追記しました。
function my_change_title_separator( $sep ) {
// WordPress 4.4 以上でのタイトルセパレーターの設定
$sep = '|';
return $sep;
}
add_filter( 'document_title_separator', 'my_change_title_separator' );
もしかすると @shinji2525 さんがご利用のテーマが、WordPress 4.4 より古い方式でタイトルを生成しているのかもしれません。
参考記事: http://glatchdesign.com/blog/web/wordpress/1070
@gblsm様
ご返信、ありがとうございます!
ご教示いただいた通りに追記したのですが、当方の環境では変わりませんでした…。
ちなみに、header.phpの冒頭に「Twenty_Fourteen」と書いてありました。
試してみたこととして、別のサイトを参考に「wp-includes」にある「general-template.php」の1033行目
$sep = apply_filters( ‘document_title_separator’, ‘-‘ );
の箇所を
$sep = apply_filters( ‘document_title_separator’, ‘|’ );
としてみましたが、それでも変わりませんでした…。
※通常はこの辺のファイルはいじらずにfunctions.phpでフィルターフックをすることは承知しておりますが、強引にでも試してみたかったのです…。
CG
(@du-bist-der-lenz)
Twenty Fourteen テーマはWordPress3.8の時の標準テーマでしたね。
わたしは、All in One プラグインで'|'
セパレーターにしていました。プラグインで試してみて、それでも変化がないときは他のどこかに問題があるということにならないかしら。
ちなみに、header.phpの冒頭に「Twenty_Fourteen」と書いてありました。
@shinji2525 さんのテーマは @du-bist-der-lenz さんがご指摘の通り Twenty Fourteen ですか?
それなら、@shinji2525 さんが参考になさったブログの方法(もっと新しいテーマ用の方法)は効きません。
Twenty Fourteen の場合は、子テーマを作って header.php を変更(上書き)するのが一番簡単だと思います。
Twenty Fourteen オリジナルの header.php:
前半省略
<meta charset="<?php bloginfo( 'charset' ); ?>">
<meta name="viewport" content="width=device-width">
<title><?php wp_title( '|', true, 'right' ); ?></title>
<link rel="profile" href="http://gmpg.org/xfn/11">
<link rel="pingback" href="<?php bloginfo( 'pingback_url' ); ?>">
後半省略
この中で wp_title() が使われている行の '|'
を変更します。
-
この返信は7年、 10ヶ月前に
gblsmが編集しました。
@du-bist-der-lenz様
@gblsm
ご返信、ありがとうございます!
試す前に1つ疑問があるのですが、現時点でheader.phpのタイトル部は
<title></title>
となっています。もし、こちらが
<title><?php wp_title(); ?></title>
となっていた場合、
<?php wp_title( ‘|’, true, ‘right’ ); ?>
のように書き換える手法は存じているのですが、なぜ
<title></title>
だけなのに現在のページタイトルが表示されるのでしょうか?
※ちなみに、functions.phpに「title」の文字列は見つかりませんでした。
お伝えできる情報が少なくて恐縮ですが、何か情報がございましたらご教示願います!
(上記の <?php wp_title( ‘|’, true, ‘right’ ); ?> の方法は、後ほど試させていただきます!)
テーマの入手先と、有効になっているプラグインを教えていただけませんか。
下記のように書いてあっても https://ja.wordpress.org/themes/twentyfourteen/ とは限りません。誰かがカスタマイズしたものかもしれないので。
ちなみに、header.phpの冒頭に「Twenty_Fourteen」と書いてありました。
プラグインを確かめる理由は、そのどれかが title タグを上書きしているかもしれないからです。
@gblsm様
丁寧なご返信、ありがとうございます!
地道に調査していたところ、まさかの「All in One SEO Pack」プラグインがタイトル周りを担当(?)していたようで、設定画面から普通に区切り文字を「 – 」を「|」に変えることができました。
色々と教えていただき、本当にありがとうございました!
また何か困ったことがありましたらお力をお貸し願います!