• 解決済 miwarock777

    (@miwarock777)


    タクソノミーAAAのアーカイブページ(taxnomy-AAA.php)で、
    カスタム投稿名を取得したいです。

    タクソノミーアーカイブページで投稿の有無関係なく投稿タイプを取得したい場合は、get_query_var()とget_taxonomy()を利用します。

    とのことで、

    <?php echo $taxonomy = get_query_var( 'taxonomy' );
    $post_type = get_taxonomy( $taxonomy )->object_type[0]; ?>

    とするのですが、
    タクソノミー名であるAAAが取得されてしまいます。

    他に調べたり探したりするのですが、
    同じ方法にしかたどり着けず困っております。

    根本的に、私の書き方がまずい、理解の仕方がまずい等ありましたら、
    お教えいただけたら嬉しいです。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • こんにちは

    <?php echo $taxonomy = get_query_var( 'taxonomy' );
    $post_type = get_taxonomy( $taxonomy )->object_type[0]; ?>

    この echo は $taxonomy の値が表示されます。
    こちら↓ではどうでしょうか。

    <?php $taxonomy = get_query_var( 'taxonomy' );
    $post_type = get_taxonomy( $taxonomy )->object_type[0];
    echo $post_type; ?>
    トピック投稿者 miwarock777

    (@miwarock777)

    >ishitaka様
    コメントつけてくださってありがとうございます。

    私の書き方では、
    $taxonomy = get_query_var( 'taxonomy' );
    でタクソノミーを取得してきて、
    それをechoで出力していることになりますね・・・
    確かにです(汗)

    理解しました。
    そしてカスタム投稿名、出力できました!

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「タクソノミーアーカイブページで投稿タイプ名を取得」には新たに返信することはできません。