• 例えばカテゴリに親子関係がある場合、以下2つのURLが存在することになります。
    ・ドメイン/親/子
    ・ドメイン/子

    SEO的に考えれば、重複コンテンツと見られてマイナスだと思います。

    カテゴリに関しては
    https://ja.forums.wordpress.org/topic/27738?replies=2
    で解決できるかもと思ったのですが、当方はカスタム投稿タイプで作成したタームの問題で困っています。

    ・ドメイン/カスタム投稿タイプ/親ターム/子ターム
    ・ドメイン/カスタム投稿タイプ/子ターム

    が存在し、サーチコンソール(旧ウェブマスターツール)で指摘され、インデックスもされています。

    ・ドメイン/カスタム投稿タイプ/親ターム/子ターム(できればこちらが理想)
    もしくは
    ・ドメイン/カスタム投稿タイプ/子ターム

    のみにする方法はありませんでしょうか。

    これらターム一覧のページはサイトにおいて重要なページになるので、インデックスしないわけにはいきません。
    タームの数が1800ほど(日本全国の市区町村を作成してます)あるので、手作業での対処も現実的ではありません。

    ダッシュボード>設定>パーマリンク にある
    チェックした場合、カスタム分類のアーカイブのパーマリンクは ドメイン/post_type/taxonomy/term. に変更されます。
    にチェックを入れても入れなくてもURLは重複します。

    何卒アドバイスよろしくお願いいたします。

  • トピック「タクソノミー(カテゴリ)タームの親子関係でのURL重複問題に関して」には新たに返信することはできません。