上記の様に書きたいのなら
プラグイン「Archives for a category WordPress plugin」を使用することでカテゴリを指定できます
自力で書くなら先にcat1、cat2に属するページをすべて持ってきて
その後、投稿月ごとに振り分けるとかしないといけないのかな?
せっかくプラグインがあるのでとりあえずは紹介をば……
適当に書いた割に検証してないですけど
タクソノミー名が分からないので”tax”で……
配列に入れてterm取得したり、queryリセット掛けてないけど
月の情報を-1したりしてがちゃがちゃすれば……無理かな?
<?php
//termName
$taxCat = "cat1";
//toDaysInfo今日の情報
$today = getdate();
//query page?post?any?何を取得したいんだろう・・・
query_posts('year='.$today["year"] .'&monthnum='.$today["mon"]. '&post_type=page&tax='.$taxCat);
while (have_posts()) : the_post(); ?>
<li><a href="<?php the_permalink() ?>"><?php the_title(); ?></a></li>
<?php endwhile;?>
CyberCypherさん
どうもありがとうございます。
「Archives for a category WordPress plugin」で実現できました。
上記プラグインはいつも使っているのですが
タームID指定して動くなんて完全に盲点でした。
冷静に考えればカテゴリーとタームは同じ扱いですよね。。。
いただいたコードは私の勉強不足で理解できませんでした。
もっと精進していこうと思います。
こんな常識的な質問にお答えくださり
本当にありがとうございました。
これにて解決とさせていただきます。
gaohito様、ずいぶん前の記事についての問い合わせで申し訳ないのですが、
>「Archives for a category WordPress plugin」で実現できました。
>上記プラグインはいつも使っているのですが
>タームID指定して動くなんて完全に盲点でした。
は、どのように記述されたのでしょうか。
同じようなことをしたく、調べてみたのですがよくわからず、もし覚えていらっしゃったらお教え願えないでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いいたしあmす。
pandandaさん、このトピックは[解決済み]の印が付いているので、新しくトピックを始めることをお勧めします。その方が多くの人の目に止まってコメントが付きやすいですよ。(私はちょっと分からないのですが。)