タームの条件分岐のソースの書き方
-
『loop-test.php』というPHPを作成して下記のソースを書きました。
これでページは表示してくれたのですが、知識がないゆえの力技だよなあと(汗)
分類が増えるたびに追記していかなければならないのは目に見えています。
しかしこれをどう書き直せば、自動でページの作成ができるソースになるのか、
ご教授いただけませんでしょうか。<?php $term = get_term_by( 'slug', get_query_var('term'), get_query_var('taxonomy') ); ?> <?php if ( $term->slug === 'book' ) : echo '<h2 class="cat_name">book一覧</h2>'; query_posts( 'post_type=>other&orderby=meta_value_num&test=book&posts_per_page=-1&paged='.$paged ); get_template_part( "parts02" ); elseif ( $term->slug === 'note'): echo '<h2 class="cat_name">note一覧</h2>'; query_posts( 'post_type=>other&orderby=meta_value_num&test=note&posts_per_page=-1&paged='.$paged ); get_template_part( "parts02" ); ?> <?php endif; ?>
ちなみに「parts02」で読み込んでいるPHPは下記になります。
<ul> <?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?> <li> <a href="<?php the_permalink() ?>"> <img src="<?php echo post_custom('トップ画像'); ?>" alt="" width="215" height="160"> <h3 class="title"><?php the_title(); ?></h3> </a> </li> <?php endwhile; ?> </ul>
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- トピック「タームの条件分岐のソースの書き方」には新たに返信することはできません。