ダッシュボードにアクセスできなくなる現象について
-
ダッシュボード画面(wp-admin/index.php)が、真っ白になる現象についての質問です。
類似現象について、各所で記載されている対処法を試みた結果でも、
解決されなかった為、フォーラムの皆様にご質問をさせて頂いた次第です。<現象>
———————————————————————
・バージョンアップしたタイミング
・プラグインをインストールしたタイミング
・テーマを追加・編集したタイミング
ではなく、
前日までは通常にダッシュボードにアクセスし、エントリーが出来ていたのに、
翌日突然ダッシュボードにアクセス出来きなくなる、という現象です。ちなみに、login.phpは動いております(ログインは出来る)が、
ログイン後、ダッシュボードの画面へ遷移したとたん、画面が真っ白になります。
(フロント側の画面は正しく表示されています)この現象は、1ヶ月くらいの間隔でこれまでも定期的に発生しておりました。
その際に都度取っていた対処法は、
・「PHP My Admin」で、DBバックアップ後、削除
・WordPress(以下WP)を再インストールした後、
以前MTから移行した際のバックアップデータを読み込み
・WP移行後に追加したエントリーは、都度手作業で
管理画面より、エントリーをしなおす
という、アナログな作業を毎回しながら,WPを使用しておりました。
(WPは、使用し始めてから約3ヶ月ほどですが、これで4回目の現象となります)上記のような対処方法を取っていた理由は、
・再インストール後は、ダッシュボードにアクセスできるが、
・その後、「PHP My Admin」からバックアップしたDBデータの
インポートをSQL実行すると、フロント側はインポートされた
エントリー情報として表示されるが、ダッシュボードは、また真っ白な状態に戻ってしまう
という現象が起きる為でした。ちなみに、ダッシュボードからエキスポートしたデータは、
毎回読み込み時にエラーが発生し、読み込めない為に、使用は早々に諦めておりました。
———————————————————————<環境>
———————————————————————
・サーバ:ロリポップ
・DB:MySQL(バージョン4.0.24)
・PHP:バージョン5.2.6
・Wordpress:2.8.2
(ただし、以前のバージョンでも同様現象は起きていました)
———————————————————————<これまで試した事>
———————————————————————
・「wp-config.php」の、UTF-8 (BOMなし) 確認・「wp-config.php」ファイルの空行確認
good :
// Get everything else
require_once(ABSPATH.’wp-settings.php’);
?>
-END OF FILE-wrong :
// Get everything else
require_once(ABSPATH.’wp-settings.php’);
?>-END OF FILE-
・「wp-settings.php」のメモリリミットを増やす
WP_MEMORY_LIMIT from 32M to 64M・「wp-config.php」内でデバッグ
define(‘WP_DEBUG’, true);
→ メッセージなし・「phpMyAdmin」を利用したDBのバックアップ。
サーバ内のWordpressを一括バックアップ。
その後、FTPでプラグインおよびテーマを新しく導入したものから削除・オリジナルのwp-login.phpを再アップし、上書き
・サーバ内から、全wordpressファイルを削除。
オリジナルの最新バージョンの全wordpressを再アップ。再インストール
———————————————————————極力、クイックレスポンスを心がけますので、アドバイスの程、どうぞ宜しくお願い致します。
- トピック「ダッシュボードにアクセスできなくなる現象について」には新たに返信することはできません。