日本語版デフォルトは、ja.wordpress.org や ja.forrums.wordpress.org のフィードを載せてはいかがでしょうか。
ja.wordpress.orgで検討中です。
テクノラティジャパンで wordpress タグがついている記事 (http://www.technorati.jp/tag/wordpress) を引っぱってくるとかの方法はどうでしょう。
テクノラティジャパンの wordpress タグページを今開いたところ、タイトルに「同棲」「コンタクトレンズのトラブル」が最初のページに出てきましたorz。
私はこのフォーラムのフィードがいいと思うのですが、いかがでしょう?
テクノラティジャパンの wordpress タグページを今開いたところ、タイトルに「同棲」「コンタクトレンズのトラブル」が最初のページに出てきましたorz。
「検索」じゃなくて、タグでそうなりました?? うーん。検索 (http://www.technorati.jp/search/wordpress) の場合はかなりひどい結果が出ることは分かっていましたが。Google みたいに、ブラウザーや OS によって検索結果が微妙に違うのかも……。
オーソリティーを 2 にした場合 (http://www.technorati.jp/tag/wordpress?authority=2&language=ja) だと、だいぶマシになるかと思います。それでも、広告を拾ってしまう可能性はゼロにはできないのが難点でしょうか。検索サイトの結果をフィードとして使うのは避けた方がよさそうですね。
このフォーラムのフィードを入れるのは、すでに書いた通り、大歓迎です。ただ、「他の WordPress ニュース」の代わりにはならないと思いますので、「WordPress フォーラムの話題」などのタイトルになると思います。
「他の WordPress ニュース」については、Planet 日本語版を作った方が早いかもしれませんね。
新たに 2.5-RC2 をインストールしてみましたが、ダッシュボードの「リファラー」のリンクで、”hl=en” となっていました。ここを “hl=ja” に変更しても、さほど検索結果に影響はない気もしますが、「日本語版」ならば ja の方がいいかもしれません。ご検討をお願いします。
ここを “hl=ja” に変更しても、さほど検索結果に影響はない気もしますが、「日本語版」ならば ja の方がいいかもしれません。ご検討をお願いします。
確かに、jaの方がいいですね。明日の夜にでもここをローカライズできるようにするパッチをtracに投げてみます。
ただ、タイミング的に間に合わないと思いますので、その場合は日本語版では該当箇所を変更してリリースしたいと思います。
将来的には Planet 日本語版を作るとして、とりあえずフォーラムのフィードという案がいいかなと思います。
本家の Planet は登録数23件ですが、それくらいの数でまとめられるといいですよね。
とりあえずフォーラムのフィードという案がいいかなと思います。
手元では「フィード2」をそうやってみましたが、なかなかいい感じになりました。可能ならば、RC3 (?) から採用して頂けるとうれしいです。
(私信: wpme.sourceforge.jp のダッシュボードもそうしています 😉