• 解決済 goodtimes

    (@goodtimes)


    お世話になります
    ダッシュボードからページを作成(HTMLで)しています

    表(テーブル)を作ったりしているので、<style type=”text/css”></style>でくくって
    その中にいろいろ書き込んでいます

    で、ビジュアルタブに戻ってHTMLタブにもどると
    <STYLE type=”text/css”></STYLE>が
    <!– –>にかわってしまいます

    よって、ビジュアルタブにいって → 保存
    HTMLタブから動かさずに → 保存
    で、できあがりが違うものになってしまいます

    なにか対処方法はありますか?
    そもそも<style>がつかえないということでしょうか?
    そういう場合はどうすればいいのでしょう…?
    アドバイスいただけませんでしょうかお願いします。

    環境
    wordpress 2.6.5
    Win XP
    FireFox3.0.5

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • goodtimesさん、こんにちは。

    本文中にstyle要素の記述するのは見たことがありません。(文法としてvalidなのか??)
    cssならば、cssファイルにクラスなどで記述し、htmlには、適用させる要素にそのクラス名を指定しておく方が、cssのメリットを活かせるのですがいかがでしょう。

    トピック投稿者 goodtimes

    (@goodtimes)

    jim912さんこんにちは
    ご回答ありがとうございます!

    本文中にstyle要素の記述するのは見たことがありません。(文法としてvalidなのか??)

    そうなのですね…
    というか、そうですよね、すみません。
    (style要素の記述を本来どの位置でしないといけないかを調べてわかりました)
    もっと簡潔にデザインわけして、ひとつのCSSファイルで整理できるようにまずしてみます
    毎度ワードプレスと関係ない質問になってしまって恐縮です…

    ありがとうございました!

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「ダッシュボードのページ作成での<style>」には新たに返信することはできません。