add_theme_support( ‘post-thumbnails’, array( ‘post’,’投稿タイプ名’,’投稿タイプ名’ ));
↑これが使えますか?使えませんか?
使えるとしたらどこに記入すればよいですか?
add_action( ‘init’, ‘create_post_type’ );
function create_post_type() {
register_post_type(
‘column’, /* 投稿タイプのslug */
array(
‘labels’ => array(
‘name’ => __( ‘コラム’ ),
‘singular_name’ => __( ‘コラム’ )
),
‘public’ => true,
‘menu_position’ => 5,
’has_archive’ => true,
‘supports’ => array(‘title’,’editor’,’thumbnail’,’custom-fields’,’excerpt’,’author’,’trackbacks’,’comments’,’revisions’,’page-attributes’)
)
);
@fubasami さん
1つの投稿に対し複数の異なるアイキャッチ画像を設定することは可能ですか?
不可能です。アイキャッチ画像は単一の画像を設定するためのものです。
記事に対して、メタデータとしてアイキャッチ画像のような形で画像を設定したい場合はカスタムフィールド等で解決するのが良いかと思います。
お返事遅くなり申し訳ございません。
言い切っていただき、スッキリあきらめられました。
ありがとうございました!
CG
(@du-bist-der-lenz)
「投稿単体に複数のアイキャッチを設定して」、まではわかりましたが、「それぞれを必要に応じて」とは具体的にどういう用途を目指しているのか教えてください。
アイキャッチをランダム表示するもの、商品写真を切り替え表示するもの、スライドのセットを作って、アイキャッチに呼び込むものはありますね。それに加える使い方でしょうか。
カスタム投稿タイプではありませんが、3画像を投稿のサムネイルに出来ました。
3画像をアイキャッチに
-
この返信は8年前に
CGが編集しました。理由: リンクを修正