• 解決済 narumi

    (@narumi)


    きのうから触り始めた初心者です。
    識者の方々、どうぞよろしくお願いいたします。

    役に立つがどうかわかりませんが、
    MTは長い事関わっていますので、その程度のスキルだとご判断ください。
    phpは書けません。
    きのうからなので、wordpressタグはひとつもわかりませんが、
    試行錯誤している最中といったところです。

    インストールはスムーズにいき、まずはテンプレートを編集しているところです。
    ものすごい初歩で恐縮ですが、日本語を入れてアップすると、文字がでません。(????と文字化けしています)
    管理画面(テーマエディタ)からの日本語入力は、意図通りテンプレートに反映されます。
    MTではこういうことがないので、phpファイルをいじる上での仕様だと思いますが、
    これを管理画面(テーマエディタ)を介さずに日本語をテンプレートに反映する方法はないものでしょうか。

    実体参照に変換した文字ならFTPでもそのまま反映されますが、視認性に欠けます。
    日本語を入れる度に管理画面からの編集を強いられるのが、
    通常のwordpressによるページ制作のフローなのでしょうか。。。

    不明点などございましたら、なんなりとご質問ください。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • テンプレートの編集をどのようなエディタを使用して行っていますか?
    wordpressのテンプレートはUTF-8で記述されております。
    Shift_JISなどで保存してアップロードすると文字化けが起こります。
    詳しくはWordPress Codex 日本語版をご覧ください。

    トピック投稿者 narumi

    (@narumi)

    shokun0803さま
    俊敏なレスに感動です。
    内容のご理解ありがとうございます。

    エディタはDreamweaverです。
    文字コードの件は一応認識しておりまして、utf-8で作業しています。

    普通にhtmlタグの間に日本語を入れたり、altを日本語で入れたりしたいのですが、
    なにか原因は推察できますでしょうか。

    トピック投稿者 narumi

    (@narumi)

    shokun0803さま
    す、すみません!

    文字コードがなぜかローカルに落としてきたときに、なぜぁs-jisになっており、
    それを知らずに編集しておりました。

    大変失礼しました。
    取り急ぎお礼まで<(_ _)>

    トピック投稿者 narumi

    (@narumi)

    shokun0803さま
    テンプレートをアップしたところ、
    日本語が正しく表示されました。

    ただの確認ミスで恐縮の至りです。

    また登場した際には、よろしくお願いします。
    第一歩が踏み出せてよかったです。
    感謝です。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「テンプレート制作中の日本語について」には新たに返信することはできません。