• 解決済 mrsmith11

    (@mrsmith11)


    以前から思っていたのですが、wordpressでテーブルを作るとき、セル幅を厳密に指定した時などどのようにされているのですか?

    普通に作っても、セル幅を指定できないですし、htmlとして以下のように追加しても、リカバリーが働いて機能しないのですが。

    <td width=”80″>80</td>
    <td width=”120″>120</td>

    何かいい方法があればお教えください。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • mrsmith11さん、こんにちは。

    おそらく通常の方法として考えられるのは、高度な設定で追加 CSS クラスを付与して、テーマの CSS ファイルもしくは、管理画面から追加 CSS 等で付与した class に対して適切な CSS を充てるだと思います。

    個人的にはデフォルトのテーブルブロックは使いづらいので、PublishPress Blocks プラグインを入れて、Advanced Table block でテーブルを追加しています。この場合 width=”20%” はリカバリされてしまいますが、 style=”width: 20%” は有効ですので、たまに使用しています。

    ご参考になれば。

    • この返信は3年、 5ヶ月前にshokun0803が編集しました。
    トピック投稿者 mrsmith11

    (@mrsmith11)

    ありがとうございます。

    やはりPublishPress Blocksが一番手っ取り早そうですね。
    すでに使用しているのですが、どうもこれを入れずにコードだけで実現したくて・・・

    とはいえ、ありがとうございました。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「テーブルのセル幅の指定方法」には新たに返信することはできません。