テーマについて
-
フォーラムを移動して再投稿いたします
抽象的な質問でもうしわけありません
昨今のトレンドとして、WordPressの案件を行うとき、ゼロからテーマをPHPで作成する場合が多いのか、
汎用的なテーマをもとに、プラグイン等で実装し、極力コードを書かないかたちで作成する場合が多いのか
どちらでしょうかデザインがオリジナルで、上流の会社から支給される場合は、必然的にテーマを開発せざるを得ないとおもいますが、
デザインからお客様から直接受託している場合、汎用テーマでデザインの承諾を得てしまえば、それを使うことも
出来ると思います。皆さんはどうなさっていますか?
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
- トピック「テーマについて」には新たに返信することはできません。