• 既存のテーマ名(DefaultThemeとします)をオリジナルに変更したく作業を進めました。
    サーバーはローカルです。

    やったこと・・・
    ・「DefaultTheme」をまるまるコピーし、wp-content/themesにペースト。
    ・そのフォルダ名を「Origin」に変更。
    ・style.cssのTheme NameをOriginに変更。
    ・ダッシュボードの「外観」で、Default Themeを有効化する。
    ・「外観」>「テーマ編集」を開く。
     すると、画面右側にズラッとファイルが縦に並びますよね?
     そこに「style.css」はあるのですが、何も記述されていない状態で表示されるのです。
     他の「header.php」などは普通に内容が表示されます。
    ・wp-contet/theme/DefaultThemeの中にあるstyle.cssを直接開くと、問題ありません。

    なぜ、ダッシュボード>テーマ編集でスタイルシートの内容だけが表示しないのでしょうか?
    ちなみに、下記のサイトを参考にして作業を行いました。
    ⇒http://ja.xpressme.info/codex/themes/customizing_theme/2/

    どなたかご教授くださいますようお願い申し上げます。

    あと、style.cssにある[Theme URI]、[Autor URI]はどう書き換えればいいのでしょうか?

    よろしくお願いします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • こんにちは

    回答ではないのですが、

    そのフォルダ名を「Origin」に変更。

    Originというテーマは、WordPressの公式テーマにも、同名のテーマが存在します。

    公式テーマに存在するテーマ名にした場合には、style.css の Version: を比較して、新しいバージョンが存在すれば、アップデートを促されます。

    アップデートすると、公式のOriginで上書きされるので、気をつけてください。

    あと、style.cssにある[Theme URI]、[Autor URI]はどう書き換えればいいのでしょうか?

    Theme URI:
    Author URI:

    テーマに関する情報、制作者に関する情報があるURLを書きますが、コロンの右側には、必ず半角のスペースを空けてからURLを書いてください。(すべての項目でそのようにしてください、でないと読み込めないことがあります。)

    style.cssだけが表示されないという事は、通常は ないです。

    テーマ名などを書き換えた時に、UTF-8(bomなし)で保存していなかったとかという事はありませんか?

    functions.phpを編集する場合は、エラーがあると、管理画面に入れなくなるので注意してください。

    個人的には、テーマの編集を使ってトラブルになる例があとを絶たないので、おすすめしません

    トピック投稿者 orangejam

    (@orangejam)

    >nobitaさん

    こんにちは。
    ご回答ありがとうございます!

    Originというテーマは、WordPressの公式テーマにも、同名のテーマが存在します。

    実は、「DefaultTheme」も「Origin」も、仮の名前です。ここで質問するにあたり、分かりやすくするために「Origin」と言う仮名を使っただけでした。すみません、ちゃんとお伝えしておりませんでした。

    テーマ名などを書き換えた時に、UTF-8(bomなし)で保存していなかったとかという事はありませんか?

    SJISになっていたので、UTF-8で上書き保存しました。しかし、問題解決できませんでした。

    以前テーマを更新したら、カスタマイズしていたものが全て消えてしまった経験があったので、テーマの名前をオリジナルのものにすればいいと気づき、やろうとしているところなのです。
    まぁ、次は、子テーマという方法で対処してみようと思っています。

    それにしても、style.cssだけが表示されないという事は、おかしいですよね? 
    特別、困っているわけではないですけど、この不可思議な現象の原因を知りたいなと思っております。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「テーマのファイル名を変更したら、外観>テーマ編集にスタイルシートが」には新たに返信することはできません。