テーマをアップロードした後に間違いに気付いた場合、どうすれば?
-
アップロードした後、以下のようなメールが届き、今はメール待ちの状態です。
Thank you for uploading ShapeShifter to the WordPress Theme Directory. If your theme is selected to be part of the directory we’ll send a follow up email.
Feedback will be provided at https://themes.trac.wordpress.org/ticket/29527
ただ、「スクリーンショット(screenshot.png)を別の自作テーマのスクリーンショットをzipファイルに入れていて、おまけにスタイルに(エラーではない、書き忘れの)1行が足りないのに気付き、焦っています。
テーマのアップロードは初めてで、自由に使用できるまでの流れがよく分からないのですが、「https://themes.svn.wordpress.org」のディレクトリに名前が追加されていても、最初のアップロードに対する返答のメールがあるまで、自分のアップロードしたものを編集・更新などすることはできないのでしょうか?
一度試してみましたが、更新しようとしてもユーザー・パスワード認証で「コミット失敗」と表示されます。プラグインの時と同じものを使用していますが、「Basic challenge(https://themes.svn.wordpress.org)」で弾かれました。
ただ、メールにあったページにAttachmentというアップロードできる項目があったので、訂正方法として正しいのか分からないまま、編集して再度テーマのzipファイルをアップロードしました。今更ですが、正しい方法を教えていただけると助かります。
また、もし待つしか方法が無い場合、テーマの最初のアップロードからどれくらい審査(?)に時間を要するものなのでしょうか? テーマをアップロードした経験で構いません。教えていただけると有難いです。
- トピック「テーマをアップロードした後に間違いに気付いた場合、どうすれば?」には新たに返信することはできません。