テーマを公式ディレクトリに登録する場合のreadme.txtの書き方(書く項目)について教えてください
-
お世話になります
私は現在、作成しましたテーマを公式ディレクトリに登録をしようとしています。
公式ディレクトリ登録には「readme.txt」が必要ですが、
テーマの「readme.txt」にはどんな内容を書けばいいのでしょうか?
私の検索の仕方が悪いのか、プラグインのreadme.txtの書き方はヒットするのですが、
テーマのreadme.txtの書き方にヒットしません。
Codexを見ても、テーマのreadme.txtの書き方は見つからなかったです。
プラグインの場合、
・Plugin name
・Contributors
・Donate link
・Tags
・Requires at least
・Tested up to
・Stable tag
・License
・License
・Short description
・Description
・Installation
・Frequently asked questions
・Changelog
・Upgrade noticeこれだけの項目があると調べがつきました。
テーマはどんな項目を書けばいいのでしょうか?
ご教示いただけましたら、うれしいです。
また、readme.txt書くツールがありましたら、ご教示いただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- トピック「テーマを公式ディレクトリに登録する場合のreadme.txtの書き方(書く項目)について教えてください」には新たに返信することはできません。