• 解決済 nobita

    (@nobita)


    こんにちは、
    テーマファイルを使い始めたときに、オプションテーブルにデータをインサートしたいのですが、
    使い始めたときに、一回だけ初期データを入力して、後は、get_optionや、update_optionでフィールドを使い回して生きたいと考えています。

    プラグインなどでの、register_activation_hookに相当するものは、ないかとか、探し回ったり、
    http://wordpress.org/support/topic/how-to-do-something-once-when-theme-is-activated?replies=6
    などを参考にしてやってみましたが、うまくいきません。

    テーマファイルを使い始めた時に一回だけオプションテーブルにデータをインサートする方法を教えてください。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • いずれか好きな方でどうぞ。

    (1) switch_theme を使う。(テーマのfunctions.phpに書いたとき動くかどうかは未検証)

    add_action('switch_theme', 'switch_theme_action');
    function switch_theme_action($theme){
      add_option ... ;
    }

    (2) get_option にデフォルト値を入れておく。

    http://wpdocs.sourceforge.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/get_option

    get_option( $show, $default );

    $show
    (文字列) (必須) 取得するオプションの名前。有効なデフォルトオプション値は、Option Referenceに一覧があります。
    初期値: なし

    $default
    (混合) (オプション) 値が返されない(データベースにオプションが存在しない)場合のデフォルト値。
    初期値: false

    トピック投稿者 nobita

    (@nobita)

    php-webさん ありがとうございます。

    とても、いい事を教えていただき、うれしいです。

    1 switch_theme hook
    ちょっとだけ試してみましたが、functions.phpに記述した場合、そのテーマから、ほかのテーマに変更するときに、実行される様子でした。

    2 使わせていただきます。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「テーマを利用開始時に、optionテーブルにデータをインサートしたい。」には新たに返信することはできません。