tfujita さん こんばんわ!
Twenty Ten(デフォルトテーマ)はありますよね?
あれば、その問題のテーマをDIRごと削除しましょう。
Twenty Ten になるはずです。
それと、問題のテーマは、何というものですか?
できれば、DL先もお願いします。
define.co.jpさん、さっそくのご連絡ありがとうございます。
デフォルトテーマを見てみましたが、TwentyTenというものはありませんでした。
なので別途、default,classicというフォルダを削除してみましたが、
変化はありませんでした。
問題のテーマについてはブログの管理画面からテーマを選択していたので、
今となっては確認するすべがありません・・・。
削除するのは、問題のテーマです。
default,classicがあるのであれば、問題のテーマを削除すれば、
defaultになって、真っ白ではなくなるはずなのですが。。
そういえば当初この事象になった時、テーマフォルダに出来た問題のテーマを削除した
ことを思い出しました。すみません。その後、デフォルトではありませんが、
それまでに使っていたテーマで一時表示出来たのですが、再度、別のテーマを入れた後、
このような状態になりました。
現時点でテーマフォルダの下は何もなしにしてしまい、且つ白い画面のままです。
何かシステムファイルが壊れてしまったのでしょうか。
テーマがなければ、何も表示されませんので default を戻してあげて下さい。
それと、ダッシュボードには入れるはずなので、別のテーマを入れいるなどして下さい。
defaultを戻しましたが、やはり変化はありませんでした。
ダッシュボードは、XX-adminの事でしょうか。それも真っ白なんです。
要はどこを見ようとしても真っ白で。。
XX-admin はわかりませんが、ダッシュボードは、
http://boolean.style.coocan.jp/wp/wp-login.php
からログインしたページ(管理者メニューのあるところ)です。
今、アクセスしてみましたが、真っ白ですね。
これでは、再インストールしたほうが速いと思います。
確認頂きましてありがとうございます。
再インストールしてみます。
ちなみに今までアップロードした画像が入ったフォルダはあったのですが、
記事が格納されたフォルダを教えて頂けるでしょうか。
後で元に戻したいので。
記事はもちろんですが、その他の設定情報は、データベース(MySQL)に保存されていますので、PhpMyAdmin(データベース管理ツール)やSSHでアクセスして、DUMP(取り出す、保存)すると言うことになります。
データベースが壊れていなければ、かつ、サーバーを変えないのであれば、
wp-config.php と
/wp-content/uploads/ フォルダ
以外の WordPressのファイルとフォルダのすべてを一旦削除し、最新版3.0.3(Twenty Tenがあります)を再度アップロード、
http://boolean.style.coocan.jp/wp/wp-admin/install.php
にアクセスし、サイト名のみ入力すれば、もとに戻るはずなのです。
これで無理なら、はじめから、あらためて、インストールになると思います。
今日は、これにて失礼します。ご検討を祈ります。
一つ気になることがありました。
boolean.style.coocan.jp/wp フォルダに
.maintenance というファイルはありませんか?
もしあれば、削除してみて下さい。
このファイルがあれば、普通メンテナンスのメッセージが表示されるのですが、真っ白なので、はずれかもしれません。念のため確認ということで。。