• よろしくお願いします。

    環境は、
    windows8.1
    Apach2.2.14(win32)
    php5.4.39
    となっています。

    自作のテーマをアップロードしようと思っているのですが、テーマの追加ページで

    予期しないエラーが発生しました。WordPress.org かこのサーバーの設定に何か問題があるかもしれません。問題が続くようであれば、サポートフォーラムを参照してみてください。

    というエラー文が出てきます。
    [注目][人気]などのテーマの一覧が出る所に、それらテーマの一覧が出る代わりに上記のエラー文が出てきます。

    今日まではこのようなエラーが出ることは無かったです。

    今自分の考えている原因としては、

    1.今までは自作テーマにimagesフォルダが入っていなかったが、今回は含まれている。
    2.テーマをアップロードしては消してを繰り返している。
    3.php.iniの設定で足りない部分がある。

    以上の3点だと考えていますが、ネットで検索しても情報が集まらなかった為質問させて頂きました。

    テーマのアップロード、有効化は可能です。

    1番は、テーマのアップロード前の段階でエラーが出ているので原因は薄いかと考えています。
    3番も、これまでは問題なくできていたのでこちらの可能性も薄いと考えています。
    2番が怪しいとは思っているのですが、やはり原因が掴めません。

    原因として考えられことは何があるでしょうか?
    よろしくお願いします。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 「テーマの追加」のページでエラーが出ているということですね。

    1. サーバーとの連絡が一時的に障害が起こっているのでしょう。一旦、ログアウトしてから時間をおいて再度アクセスする。
    2. FTPで直接アップロードする。

    いずれかで大丈夫ではないかしら。

    トピック投稿者 mahuyu0529

    (@mahuyu0529)

    맹조様、返信ありがとうございます。

    上記の症状が出ていたのは学校で、もしくはネットに繋がっていない状態であった事が原因と分かりました。
    自宅で、且つネットにつながっている状態でしたらエラーが出ることはありませんでした。

    学校のサーバに問題があると思われるので、明日以降学校で原因を探ってみたいと思います。

    JetPack を使っているとして、『プロテクト』が有効になってたりしませんか?

    学校で、ということはProxy環境下かな?

    その場合、

    define('WP_PROXY_HOST', '192.168.84.101');
    define('WP_PROXY_PORT', '8080');

    のようにProxyの設定が必要です。(プロクシサーバーのアドレスがわからない場合はPCのネットワーク設定を見るとわかるかも?)

    また、この設定を残したままだと自宅等他の場所で使用すると逆にネットワークアクセスが死ぬので、毎回切り替えるか、工夫が必要です。

    トピック投稿者 mahuyu0529

    (@mahuyu0529)

    맹조様返信ありがとうございます。
    JetPackについて調べてみます。

    Hinaloe様、返信ありがとうございます。

    プロキシ設定参考サイト

    上記のリンク先を参考に設定をした所、タイムアウトでログインが出来なくなってしまいました。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「テーマ追加ページで予期しないエラーの発生」には新たに返信することはできません。