データベースの SQL 文でバックアップを取っていますか?
その場合は WordPress の管理パネルでインポートするのではなく、phpMyAdmin もしくは mysql コマンドラインから SQL 文をインポートすればいいです。
しかし、「ブログが真っ白」になっている場合は、変更したテーマファイルが壊れている/新規に追加したプラグインに不具合がある、という状況ですから、コンテンツを SQL 文から復旧しても、真っ白状態が直るわけではありません。
まず、wp-content/plugins 配下のファイルをすべて削除し (できればバックアップを取る)、wp-content/themes/ もすべて削除して (できればバックアップを取る) デフォルトの TwentyEleven だけ戻してみてください。
IKEDA YURIKOさん:
wp-content/plugins 配下のファイルをすべて削除しました。 (バックアップを取りませんでした)。
wp-content/themes/のは以下には、ファイルはありません。デフォルトの TwentyEleven だけ残して、後は削除します。結果をまた、連絡します。
「wp-content/themes/のは以下には、ファイルはありません。」と記載しました、一つだけありました。それを削除しました。また、連絡します。
デフォルトの TwentyEleven だけ残して、後は削除しました。
管理画面にははいれるのですが、一体どうすればいいのですか?投稿数は消えていないので、残っているはずです。どうすればいいのですか?
ウェブサーバーのログが見られるなら、まずその中身を確認してください。
なければ、wp-config.php の修正でデバッグモードをオンにしてください。それでエラーが表示されるようになるはずですから、そのエラーメッセージをフォーラムに記入してください。
そもそも、「ブログが真っ白」になる直前に行なっていた作業は何でしょう??
1.「ウェブサーバーのログ」とは何ですか?
2.トラブルの直前では、新規のプラグインw3 total cacheを挿入するために、fttpソフトで、よく覚えていないのですが色々操作しておりました。素人なので順序良く説明できません。
3.「wp-config.php の修正でデバッグモードをオン」にするとは、どういうことですか?
よろしくお願いします。
プラグインのところを開いたら、すべてdeactivatedとなっています。「…..has been deactivated due to an error: Plugin file does not exist.」
すべてのプラグインの名称の前に上記の表現があります。
しかし、database backupを取り続けているのですから、少なくとも昨日のデータは使えるはずです。
.sql.gz
362K
です。どのように復元すればいいですか?
早く助けてください。
このフォーラムは有志がヒマなときに「みんなの助けになる」と思って回答しているものです。
あなた1人のためにあるのではありません。
また、リアルタイムで回答者が貼りついているわけでもありません。1時間おきに助けを求めても誰か来るわけではありません。
わたしの回答2つをよく読み返してみてください。要点としては
(1) データベースのバックアップを復旧しても「ブログが真っ白」状態を回復できる可能性は低いです。
(2) サーバーのログやデバッグモードについては、「wp-config.php の修正」にリンクが張ってありますから、それを辿って読んでみてください。
次の質問は、wp-config.php でデバッグモードを有効にし、サーバーのログを取得して貼り付けてから行なってください。そうでないと「情報がなさすぎ」なので回答できないのです。
ちょっと知っているからと偉そうなことを言ってはならない。貴方に助ける気がなければ返事を書かなければ良いのだ。貴方だけのフォーラムではない。回答者は貴殿だけではないのだ。他に善意者はいるのだ。
ちょっと知っているからと偉そうなことを言ってはならない。貴方に助ける気がなければ返事を書かなければ良いのだ。貴方だけのフォーラムではない。回答者は貴殿だけではないのだ。他に善意者はいるのだ。
はあああああ?? 偉そうにしているのはどちらでしょう。あなたの行為はこのフォーラムを「独善化」する荒らし行為です。今後フォーラムに出入り禁止とします。このトピックも閉じさせて頂きます。
追記しておくと、あなたのような物言いの人には、他の誰も回答してくれませんよ。少なくともここの常連回答者のみなさんは。
ども、フォーラム管理者です。
Camryさん、
行き過ぎです。どうしても急ぎで回答がほしいならWordPressを扱っている制作会社を検索して依頼してください。
今後このような言動を慎むことを約束してくれるのなら、アカウント凍結を解除しますので、
http://ja.wordpress.org/contact/
からご連絡ください。
Yurikoさん、
今回は「私」はYurikoさんのとった措置を支持しますが、今後もし当事者になった場合、その当事者が一方的にスレッドを閉じるのはやはり不公平感がありますので、その場合は管理者にご連絡ください。
よろぴくお願いします。