• nsean

    (@nsean)


    初めてフォーラムに参加します。Wordpress初心者です。
    このたび一つブログを立ち上げようとしているのですが、その際にトップページに最新記事と、その記事に対するコメントを表示したいと思っております。
    コメントの表示までは完了し、テストしているのですが、希望する表示コメント最大数(10個)を超えてもコメントのページ送りが表示されません。
    また、試しにトップページでget_comment_pages_count()を表示させてみたところ”2”と出るのと、該当する記事ページだと普通に表示されるのでなかなか糸口がつかめません。

    具体的なコメントのページ送りは、comments.php 上で

    <?php previous_comments_link( __( ‘← 前のコメント’ ) ); ?>
    <?php next_comments_link( __( ‘次のコメント →’ ) ); ?>

    を利用し表示させています。

    これまで、利用しているプラグインを全て停止させたり、コメントのページ分割の設定も管理画面のディスカッション設定と、wp_list_commentsで, ’per_page’ => 10 を使って制御してみたりと試してみたのですが、同じ結果でした。

    現在はひとまずprevious_comments_linkの場所に、トップページでget_comment_pages_count()>1の場合に該当する記事ページのコメント2ページ目のリンクを設定しています。

    何方か同じ症状があった方、何か原因をご存知の方いらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか。

    よろしくお願い致します。

  • トピック「トップページにコメントを表示した際のページ分割について」には新たに返信することはできません。