• oirde

    (@oirde)


    素人のご質問で申し訳ございません・・・

    現在、デザインの参考サイトを個人的に作っていたところ、サムネイルも取得できるプラグイン(browsershots)とカスタムフィールドテンプレートを利用し、トップページに一覧表示させたく様々検索し、
    <?php echo do_shortcode( ‘[cft format=0]’ ); ?>
    上記ショートコードで投稿した内容が表示されたのですが、1記事しか表示されません・・・

    投稿ページなどで10記事投稿した場合、トップページにもその10記事(browsershots)を表示させるには<?php echo do_shortcode( ‘[cft format=0]’ ); ?>ショートコードは不適切なのでしょうか?

    フォーマットの数字は暫定です。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • FUKAZAWA Kojiro

    (@witch_doktor)

    <?php echo do_shortcode( '[cft format=0]' ); ?>
    このコードはメインループの中に入れてますか? また、管理画面で記事の表示数は10に設定されていますでしょうか?

    トピック投稿者 oirde

    (@oirde)

    witch_doktorさま
    お世話になります。

    <?php echo do_shortcode( ‘[cft format=0]’ ); ?>
    上記コードですが、index.phpファイル(テーマファイル)の中に代入しております。

    また、管理画面での記事の表示数は10と設定されていますので1記事しか表示されない理由がどこなのか解決できず困っております。

    ちなみにカスタムフィールドテンプレートオプション内、
    [cft] and [cftsearch] shortcorde format
    には以下を記述しております。
    [browser-shot url=”<?php echo post_custom(“参考URL”); ?>” width=”300″]

    上記含め、誤りがある場合はご教授頂ければ幸いです。

    トピック投稿者 oirde

    (@oirde)

    witch_doktorさま
    お世話になっております。

    自作テーマではなく、デフォルトのテーマを利用したところ表示はされるようになりました・・・
    <?php echo do_shortcode( ‘[cft format=0]’ ); ?>
    上記コードですが、index.phpファイル(テーマファイル)の中に代入しております。
    ↑上記コードはindex.phpから除外しています。

    ただ、デフォルトのテーマをつかうわけにはいかないので引き続き確認を進めてみたいと思います。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「トップページに指定数分記事を表示させたい(要ショートコード)」には新たに返信することはできません。