• 解決済 kanap

    (@kanap)


    以下の方法でトップページに新着記事と固定ページを表示させました。(テーマはtwenty twelve)です。

    トップページを新着記事の抜粋表示にカスタマイズ、その後indexphpに↓を挿入

    <?php
    $page_id = 29;//数字はページのIDを入れてください
    $page = get_post($page_id, ‘OBJECT’ , ‘edit’); //指定したページのIDの情報を取得
    $page_include = apply_filters( ‘the_content’,$page->post_content); //ページの本文をフィルターフックで整形してます
    echo $page_include; //出力します
    ?>

    参考にさせて頂いたサイト
    http://www.imamura.biz/blog/cms/wordpress/6323

    トップページに表示はうまく行ったのですが、グーグル検索サイトのインデックスに、挿入した固定ページの<h1>や<div>などのタグまで読み込まれて表示されてしまいました。(ユーザが検索した時に表示されるページです。)

    コードが悪いのか検討が付かないのですが、何か良い対策はありますでしょうか?

    できれば、トップは新着記事表示のまま固定ページを埋め込むほうが助かるのですが…(フロントページの作成が手間がかかるため)

    よろしくお願いします。

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • トピック投稿者 kanap

    (@kanap)

    メッセージボード的に使えれば十分だったので、ヘッダ用ウィジェットエリアを追加する方法でもあっさりと目的を果たせました。

    これなら、たぶん大丈夫だと思うのですが… インデックスが更新されるまで様子を見てみます。

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • トピック「トップページに新着記事と固定ページを表示で問題」には新たに返信することはできません。