• 解決済 sui0205

    (@sui0205)


    WSC 4.3のテーマを使ったいるんですが、
    WSCではTOPページにトピックスとして最新の投稿ページのタイトルが
    出るようになっています。

    ここで質問なんですが、TOPページに
    カテゴリごとのトピックスを配置したいんですが
    これって可能なんでしょうか?

    回答よろしくお願いします。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • たとえばカテゴリA~カテゴリCとあった場合に、それぞれのカテゴリの新着5件を表示する、というようなことでしょうか?

    トピック投稿者 sui0205

    (@sui0205)

    はい、そうです。
    それぞれのカテゴリの新着5件を表示したいんですが
    これって可能なんでしょうか?
    できれば、その方法を詳しくお願いします。

    query_posts('category_name=mycat&posts_per_page=5');
    while (have_posts()) : the_post(); // リスト表示
    	echo "<li>". the_title('','',false). "</li>\n";
    endwhile;

    ということですか?

    トピック投稿者 sui0205

    (@sui0205)

    どう修正すればいいのかよく分からないんですが。。。
    テーマの編集で”page-toppage.php”を見てみると

    `<!–トピックス表示START–>
    <ul id=”toptopics”>
    <?php
    $lastposts = get_posts(‘numberposts=5’);
    foreach($lastposts as $post) :
    setup_postdata($post);
    ?>
    <li><span class=”date”><?php the_time(‘Y/m/d’) ?></span> <a href=”<?php the_permalink(); ?>” id=”post-<?php the_ID(); ?>”><?php the_title(); ?></a></li>
    <?php endforeach; ?>
    </ul>
    <!–トピックス表示END–>`

    となっていました。

    get_posts を使うなら
    $lastposts = get_posts(‘numberposts=5’);
    のところを
    $lastposts = get_posts(‘category=1&numberposts=5’);
    とすれば、カテゴリIDが1の投稿を5件取得します。

    トピック投稿者 sui0205

    (@sui0205)

    カテゴリ別に新着5件を表示することが出来ました!
    ありがとうございました。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • トピック「トピックスの表示について」には新たに返信することはできません。