• 表題の件ですが、
    さくらインターネットのデフォルトのサブドメインでワードプレスをインストールした後に
    独自ドメインに変更を行ったところ、WP管理画面に入れなくなり、またページも表示されなくなってしまいました。。。

    【実施内容】
    1:example.sakura.ne.jp/wp にワードプレスをインストール。
      
    2:example.jpという独自ドメインに変更するために
      さくらサーバのコントロールパネルでドメイン設定を行いました。
      作業内容はこちらを参考にしました。
      http://www.8seminar.com/info/sakura2/

    3:その後、1時間ちかく時間をあけて、
      example.jpにアクセスすると「このドメインは、お名前.comで取得されています。」という表示のままでしたが、
      ワードプレスの管理画面「設定」⇒「一般」で
      wp,サイトのurlの箇所を新しいドメインに変更を行いました。

    3の作業で設定を保存した瞬間、管理画面からexample.jpの「このドメインは、お名前.comで取得されています。」に画面が切り替わり、管理画面にも入れなくなってしまいました。

    リカバリー及びドメインの設定を行いたいのですが、お力添えいただけませんでしょうか。

    どうぞよろしくお願いいたします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック投稿者 tkj_tkj

    (@tkj_tkj)

    現状のご報告ですが
    wp-config.phpに
    define(‘WP_HOME’,’サイト名’);
    define(‘WP_SITEURL’,’サイト名’);
    を入れることで管理画面ログインと
    公開ページの復旧はできました。

    あとはドメイン変更なのですが、
    どのような手順で行えばよいか分かる方おられたら是非よろしくお願いいたします。

    トピック投稿者 tkj_tkj

    (@tkj_tkj)

    ドメイン側のネームサーバ変更漏れという初歩的な問題でした・・・

    お騒がせしました。
    自己解決しましたので解決済みとさせて頂きます。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「ドメイン変更で管理画面に入れなくなりました。」には新たに返信することはできません。