ドメイン移行後に記事の投稿・更新ができない
-
初心者です。自分でいろいろ調べて試行錯誤しておりますが、解決方法がわからないためトピック立てさせていただきました。
このたびサイトのドメインを変更したく作業しております。
旧ドメイン https://embroideryandblossomstea.com/ から、
新ドメイン https://sorairo.world/ へ移行するために
プラグイン All-in-One WP Migration を使用して新ドメインへ移行したところ、新ドメインのトップページ、画像やデザイン等は引継がれておるものの、記事の閲覧、投稿、更新ができません。
なお、固定ページに関しては問題なく表示されております。
記事の閲覧に関しては、記事を開こうとすると
「ページが見つかりませんでした。
お探しのページは移動または削除された可能性があります。
以下より キーワード を入力して検索してみてください。」のエラーメッセージが表示されます。
一旦下書きに戻して投稿、更新を試みましたが、更新ボタンが読み込み中のまま更新ができません。
旧ドメインの方は、移行前と同様稼働しております。
本来であれば、このあと旧サイトのアドレスを新URLへ書き換え、プラグイン「Redirection」を使ってリダイレクション設定を行いたく、途中まで操作しましたが、
新URLの方で「Redirection」セットアップでREST API:の動作が「テスト中:0%」のまま先に進めません。
そのため、旧ドメインサイトのURL書き換えを中止し、新ドメインで記事が投稿できない原因の問題を解決したいと思っております。
【解決したいこと】
新ドメインサイトで記事投稿、更新ができない原因を解決したい
なお、サーバーはXserverを使用しており、FTPでファイルのアップロードを試しましたが、上手くできなかったためプラグインを使用して移行しております。FTPでも何か作業する必要がありますでしょうか。
現在、新ドメインの方で問題が解消できていないため、旧サイトを生かしておくためにphpMyAdmin でサイトurlを旧ドメインembroideryandblossomstea.comに設定しております。
自分一人で調べていますが、問題がどこにあるか糸口がつかめず時間だけが3日ほど過ぎております、、お力を借りれますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
ヘルプの必要なページ: [リンクを見るにはログイン]
- トピック「ドメイン移行後に記事の投稿・更新ができない」には新たに返信することはできません。