• 解決済 saito

    (@paddock-gate)


    マルチサイトを利用し複数ブログを運営しているのですが、
    特定のブログだけネットワークで有効なプラグインを無効化することは可能なのでしょうか?
    ネットワークで有効化していると新規ブログ立ち上げ時にすべて有効化しているので便利なのですが、
    その後特定のプラグインはそのブログにとって不要になる場合があるのです。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 不可能ではありませんが、そこそこ手がかかります。
    ネットワークで、有効化されているプラグインは、functions.php や個別に有効化されているプラグインよりも、早く読み込まれます。

    この読み込みを変更するには、それより早く読み込まれる MU プラグイン を利用する必要があります。

    このプラグインを用いて、ネットワークで有効化されているプラグインを無効化するには、上述の MU プラグインで、site_option_active_sitewide_plugins フィルターにフックし、該当のブログでのみ無効化されるよう、配列から削除を行うようにする必要があります。

    トピック投稿者 saito

    (@paddock-gate)

    うーむそれはめんどくさいですね。
    管理画面からぽちっと無効化できるような手軽さは難しいようですので、
    そういう動作をしたいプラグインだけ逐一有効化することにします…。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「ネットワークで有効化しているプラグインを特定のブログだけ無効化した」には新たに返信することはできません。