そもそも</br>
と言うのはhtmlとしておかしいのですが…………(もしするなら<br />
ですね。)
ビジュアルエディタではShift+Enter、htmlエディタでは空行なしの改行で
になるはずですよね。
ところで主題のCSSが効かないとはどういう意味ですか。
ここまで書いておいて何ですが現状ではこれ以上は答えられませんね。
無駄なレス失礼しました。
お返事ありがとうございます。お時間をとらせてすみません。
>ビジュアルエディタではShift+Enter、htmlエディタでは空行なしの改行で
になるはずですよね。
そうです。通常のこれが作動していないのです。
段落が付かないので、HTMLで< br >入れても、ulやbタグ入れても、平坦な1行で出力されます。
出力ソースは<p>~</p>だけです。
新しいバージョンのWordPressですのに、タグが認識されていないということです。
他にプラグインは入れてますか?
●WP Multibyte Patch
●WP Multibyte Patch
●CSS & JavaScript Toolbox
●Custom CSS and JavaScript
段落がつかないので、brBrbrも入れましたが効きません。
利用中のテーマは?
●完全オリジナルのレシポンシブウェブサイトでHTML5作成です。
こんなことは通常あるのでしょうか?
ご教示宜しくお願いいたします。
オリジナルテーマとなると…………
- 該当部分のテンプレートファイルを公式テーマと見比べて見てください
- 公式テーマの場合、表示はどうなりますか
もしかしたらタグ除去される出力の仕方をしてるのかと…………
(当方テーマ、コア関数については詳しくありません。)
自作テーマと言うことなのでhttp://www.rescuework.jp/blog/echo-post_content.htmlが関係あるのかもしれない…………(<p>~</p>ってのも気になるけど…………)
ブラウザの開発ツールなどを使って、WordPressから出力されたHTMLとCSSを検証してみてください。
参考:試す価値あり!?進化し続けるFirefox開発ツール
こんなことは通常あるのでしょうか?
WordPressの場合は、一般的なHTML+CSSだけど違い、
CSSのセレクタをうまく書かないと、きちんとレンダリング(ブラウザで表示)してくれないことの方が多いです。
皆様、ありがとうございます。
Hinaloeさま、こちら試してみます。
http://www.rescuework.jp/blog/echo-post_content.html
nekomimiTaichoさま、こちのサイトは以前から利用させていただいています。
http://liginc.co.jp/designer/archives/8410
今月はじめからいろいろ試していましたが、諦めずにもう一度調べてみます。
同じ状況の方はいるかと思うのですが・・・
また報告いたしますので、引き続きよろしくお願いします。
「問題解決のためのチェックリスト」に記載されている「トラブルシューティングの基本」は試しましたか?
http://ja.forums.wordpress.org/topic/11794?replies=1
全てのプラグインを無効化し、デフォルトテーマで確認。
問題なければ、自作テーマに置き換えてみる(プラグインは無効化のまま)
この時点でおかしくなれば自作テーマが問題です。
プラグインを全て無効化+自作テーマで問題なければ、
使いたいプラグインを一個ずつ有効化した上で確認してください。
おかしくなったらそのプラグインが原因です。