バージョンダウンで表示されなくなりました。
-
.htaccessの内容です。
# BEGIN WordPress
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /wordpress/
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /wordpress/index.php [L]
</IfModule>
# END WordPress
特に問題ないと思われますが、
urlにアクセスするとindex.phpの内容が表示されずに
Index of /
html/ 21-Jun-2013 04:47 –
wordpress/ 04-Jun-2013 02:20 –
と言う具合にディレクトリが表示されてしまいます。
ちなみにhtml/ 以下にテストのindex.htmlを置いてあり、正常に表示されます。経過を説明します。
なるべく低料金で、ということで、
sakura light
wordpress 3.1.2
database SQLite
でインストールし、正常に運用していました。
で、ついうっかり、バージョンアップしたらだめだったのを忘れてしまって、
うっかり、ダッシュボードのボタンをぽちっとしてしまいました。
しばらくは、正常に動作していたのですが、
突然ダッシュボードにログインできなくなってしまい(当然の結末ですが)
最インストールのうきめにあってしまいました。
データの復旧のために、wp-configおよびwp-contentsのみを戻しました。
おかげで、無事ログインでき、ダッシュボード上では、すべてのコンテンツの
閲覧ができます。
ですが、urlにアクセスしたら、上記のとおりで復旧できていません。
プレビューも同様に表示できません。プラグインをすべてoffにしたり、テーマを元にもどしたり、いろいろ試み
ましたが、解決できません。
おそらくpage.phpあたりになにかバージョン間の相性の悪さがでているのかも知れませんが、phpにくわしくないので、よくわかりません。あまり、多くのかたに興味のあるトピックとは思えませんが、
同様の状況下で、解決された方がいっらいしゃいましたらご教示ください。ちなみにパーマネントリンクの意味も良くわからない初心者ですので、
このへんのところが関係しているいようでしたら、その辺にくわしいかたも
よろしくお願いいたします。
- トピック「バージョンダウンで表示されなくなりました。」には新たに返信することはできません。