• wordpressをwpのフォルダ内に保存し、ルートディレクトリに表示させています。

    exsample.com/wp/に作成していますが、
    exsample.comとTOPに表示させています。そこまでは問題ないのですが、固定ページ表示をデフォルト以外にして、自分で決めた名前にしたいのですがデフォルト以外だと404エラーになっています。

    デフォルトだと固定ページも問題なく表示されます。

    ルートディレクトリには.htaccessには

    suPHP_ConfigPath /home/○○/○○/xserver_php/
    AddHandler x-httpd-php5.3 .php .phps
    AuthUserFile “/home/○○/○○/htpasswd/.htpasswd”
    AuthName “Member Site”
    AuthType BASIC
    require valid-user

    パーミッションは707
    xserverを使っています。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • モデレーター jim912

    (@jim912)

    bambooboobooさん、こんにちは。

    wpディレクトリ内に .htaccess があるかを確認してください。
    あったら、その中をそのままコピーして、ルートディレクトリの .htaccess に追加してください。

    トピック投稿者 bamboobooboo

    (@bamboobooboo)

    ご回答ありがとうございます。
    wpディレクトリ内に .htaccess はあって下記の記載のみがありました。

    # BEGIN WordPress
    
    # END WordPress

    それを追加して、

    suPHP_ConfigPath /home/○○/○○/xserver_php/
    AddHandler x-httpd-php5.3 .php .phps
    AuthUserFile "/home/○○/○○/htpasswd/.htpasswd"
    AuthName "Member Site"
    AuthType BASIC
    require valid-user
    # BEGIN WordPress
    # END WordPress

    としてみたのですが、状況は変わりませんでした。
    .htaccess についてあまりよくわかりませんので、
    教えていただけると幸いです。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「パーマリンク設定をデフォルト以外にするとTOP以外が表示されない」には新たに返信することはできません。