こんにちは
自動整形(wpautop)によって挿入されているようです。
簡単な方法は、自動整形をオフにすることですが、そうすると自動整形の他の機能(行頭の空白削除や p タグの挿入等)も機能しなくなります。
自動整形をオフにするコードの例:
function my_tiny_mce_before_init( $init_array ) {
$init_array['indent'] = true;
$init_array['wpautop'] = false;
return $init_array;
}
add_filter( 'tiny_mce_before_init', 'my_tiny_mce_before_init' );
あと、editor.js(wp-admin/js/editor.js)を自前で作成(コピーして変更)し、既存の editor.js の組み込みを解除し、自前の editor.js を組み込むようにする方法もありますが、あまりおすすめはしません(バージョンアップに対応するのが面倒かな)。
自前の editor.js を呼び出すコードの例:
wp_deregister_script( 'editor' );
wp_enqueue_script( 'editor', get_template_directory_uri() . '/js/editor.js' );
ishitaka 様
貴重な情報をいただきありがとうございます。
自動整形をオフにすると他の部分に影響するのでオフは諦めます。
変更部分でも解ればいいんですが、プログラミングがさっぱりでHTMLとCSSの知識しかなく残念です。
実際に挿入している箇所は、editor.js(editor.min.js)の下記のコードでしょうか。
html = html.replace( /<((li|dt|dd)[^>]*)>/g, ' \t<$1>' );
変更する場合は、editor.js の処理を理解した上で行ってください。あまりお勧めもできないので説明はここまでで失礼させてもらいます。