• 解決済 goodtimes

    (@goodtimes)


    お世話になります
    エクスポートしたファイルをインポートしようとしているのですが、
    サイズが大きすぎるといわれてインポートできません
    (7.03MBです)

    これって、どうしたらいいんでしょう・・

    <item>でくくられてるところで古いのを探して片っ端から消していってるんですが
    こんなやりかたでいいんでしょうか・・?(オリジナルはおいてます)

    もう、古いほうのデータベース消してしまいました・・
    もう私の手元にあるのは、エクスポートしたXMLファイルだけなのですけど・・・

    どうしたらいいんでしょうか・・

    アドバイスお願いします

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • インポートできるファイルサイズは、PHP の設定で通常 2MB までになっていることが多いです。
    大きいファイルをインポートする場合は、php.ini の設定を変更する必要があります。

    http://www.objectphp.jp/php_ini/file_uploads/

    php.ini の設定方法はホスティング会社に確認してください。

    トピック投稿者 goodtimes

    (@goodtimes)

    php-webさん

    こんにちは、お返事いただけてうれしいです
    泣きそうでした
    ありがとうございます
    これって、そうなんですね
    WPが決めてるサイズと思ってましたがちがうんですね
    よかった・・・
    電話してみます
    ありがとうございました!!

    トピック投稿者 goodtimes

    (@goodtimes)

    nobitaさん
    こんにちは

    拝見しました
    とーっても参考になりそうです
    .htaccessの作成方法?がわからないのですけど、ちょっと調べて見ます
    お礼まで!
    ありがとうございます!

    トピック投稿者 goodtimes

    (@goodtimes)

    お世話になります。
    nobitaさんがご教示くださった方法で解決しました!ありがとうございます!
    ホスティング会社に連絡したのですが、無理とのことでした。(レンタルサーバーだからと思います)

    php-webさん、nobitaさん、お二人ともありがとうございました、助かりました!

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「インポートファイルが大きすぎる場合の対処方法」には新たに返信することはできません。