wp-content ディレクトリであれば、wp-config.php で指定することにより、変更することが可能です。
wp-content ディレクトリの移動
ただし、プラグインなどがこの設定を全て検証しているわけではありませんので、プラグインによっては動作しなくなる可能性はあります。
wp-admmin なども含めて階層を変更したいのなら、インストールし直した方が早いです。
世話役様
ご回答、ありがとうございます。
サーバー側(さくら使用です)から、Word Pressをアンインストールし、
あたらに、インストールする。
その後、あらかじめダウンロードしておいたエントリーデータ、
アップロードしたデータ、プラグイン、テーマ、.htaccessファイル等を、
アップロードしてゆく。
こういう流れになると思うのですが、2つの点で、自信がないのです。
1つ目。そもそも、なぜwp/wpの階層ができてしまったのか、不明なのです。
思わくどおり、wpのフォルダをひとつにして、その中に、各種フォルダやファイルを
格納するには、どうすればよいのでしょう。
2つ目。現状では、.htacsess、index.phpがwpのファイルと
wp/wpのファイル両方に入ってしまっています。
wpのフォルダーをひとつにする場合、
.htacsess、index.phpはhomeの直下(wpと同じ階層)に置くべきなのでしょうか、
それともwpのフォルダーに入れるべきなのでしょうか。
基本的なことと存じますが、以上、お付き合いいただければ、幸いです。
wp/wpの階層ができてしまう問題は、
レンタルサーバの会社(さくら)のサポートセンターに電話してみました。
ファイル関係の問題まで、同社のサポートの範囲内ということで、
対応していただけることが出来ました。
さくらには、WordPressをクリックインストールすることができます。
その際に、インストールするディレクトリー名をつけるのですが、
ほんらいexample.sakura.ne.jp/wpと付けるところを、
example.ne.jp/wpとしたことが原因だったようです。
現在、お騒がせしましたwpの階層の問題はクリアになり、
バックアップしていたデータのアップロードするところまで来ました。
.htaccsess index.phpは、試行錯誤しながら、学びたいと存じます。
問題がありましたら、また別のスレットを立ててまいります。
末筆になりましたが、ありがとうございました。