フォントサイズが変更できる、ユーザビリティ向上のためのプラグイン「W
-
ordpress2.7.1のデフォルトテーマのヘッダ右上に、WP-chgFontSizeの設置を試みていますがうまくいきません。全く画像アイコンがでてきません。
手順は
(1)WP-chgFontSize フォルダーをpluginsフォルダーに入れる
(2)管理画面>プラグイン>リストからWP-chgFontSizeを使用>適用
(3)設定>Font Size optionsDIV Base Element:(といあえずbodyにしています)
Font Size: Min (8) Max (15) Interval (?意味がわからない)
Units: (pixelsにチェック)
Default Font Size:(10)
Display Font Size Values as:(Text Image両方にチェック)
Display Restore Default Font Size:(10)
Display Restore Default Font Size:(チェックしていません)
以上を設定した後>Update Options をクリック(4)外観>WordPress Default 1.6>を選択>編集をクリック
(5)ヘッダー (header.php)を選択
(6)<?php chgfontsize_display_options(); ?>コードを下記へ貼り付け
<body><div id=”page”>
<?php chgfontsize_display_options(); ?>
<div id=”header”>
<div id=”headerimg”>
>ファイルを更新ボタンをクリック
(7)サイトを開く
この工程をしました。結果、文字を拡大縮小するアイコンは現れません。
アドバイスをお願いします。
- トピック「フォントサイズが変更できる、ユーザビリティ向上のためのプラグイン「W」には新たに返信することはできません。