フォームのPHPがうまく動かない・・・
-
あけましておめでとうございます。
昨年は、素人の私に色々と教えて頂きまして、本当にありがとうございました。
本年度もどうぞよろしくお願い致します。早速ですが、現在、独学でWPを勉強しておりまして、店舗のサイト
という想定で、CMS導入のサイトを作成しながら練習しています。そこで商品詳細ページにページを移動せず直接問合せが出来るように
簡単な問い合わせフォームを設置したいのですが、うまく行きません。以前にネット上の情報を参考に「問い合わせフォーム」を作成した事があり
そのプログラムを、WPに導入してみようと思いやってみました。その「問い合わせフォーム」は以下のファイルから出来ています。
contact.html (入力用のhtml)
contact.php (フォームの本体)
contact_check.php (入力確認用のPHP)
contact_message_user.php (ユーザーに送信完了を送信するためのPHP)
contact_message_admin.php (管理者に問合せを知らせるためのPHP)
contact_finish.html (送信完了を表示するhtml)まずこの中で、商品詳細ページ(single-product.php)に
contact.html を埋め込み、それ以外のファイルも全てサーバに
アップロードしてみました。この段階では、プログラム自体はとりあえず正常に動きます。
しかし、商品詳細ページ(single-product.php)は、もともと存在していた
ページにフォーム部分を埋め込んだだけなので、デザインも
思い通りにいくのですが、入力確認画面では、商品詳細ページとは全く違うデザインの
簡単なページが表示されてします。
この入力確認のページでも、商品詳細ページと同じデザインで
入力フォームの部分だけ、入力確認に切り替わるようにしたいのです。そこで、今度は逆に
contact_check.php (入力確認用のPHP)に
商品詳細ページ(single-product.php)のコードの多くをコピーして貼り付けました。するとなぜか(当然かも知れませんが)、プログラム自体が
うまく動かなくなってしまいました。
どうやら、
<?php if(have_posts()): while(have_posts()):
the_post(); ?>
などのWPのタグがうまく動作していないようです。どのように修正すればよいのでしょうか?
教えて頂けると大変勉強になります。
よろしくお願い致します。
- トピック「フォームのPHPがうまく動かない・・・」には新たに返信することはできません。