• 解決済 cheetos_c

    (@cheetos_c)


    いつもお世話になっております、トピックを開いて頂きありがとうございます。

    wordpressバージョンは3.2.1です。
    buddypressバージョンは1.2.9です。
    BuddyPressを利用し個人の小さなサイトを始めました。

    フォーラムの書き込みでpre codeの利用をしたいのですが、どのようにしていいのか分からず困っております。コードを表記する事が出来れば良いのですが特殊文字を利用する事になるとフォーラムでの書き込みに手間がかかってしまうので何か良い策はないかと考えております。

    フォーラムではなく掲示板などを設置する事も考えていますが、コードが表記でき、絵文字が使え、写真などもアップロードできる、便利なプラグインなどあれば良いのですが・・・。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • フォーラムは近況報告でbbCodeを使ったり絵文字(いわゆるスマイリー)を使ったりすることはできます(わたしのサイトでは可能にしている)が、方法によって、プラグインやテーマ、またはBuddyPress本体などをカスタマイズする必要があります。

    pre codeなどをフォーラムで実現したければ(上記のとおり自分でカスタマイズしたりする必要はありますが)プラグインのページで「bbcode」をキーワードに調べると沢山でてきますから、気に入ったものを元に自分でカスタマイズ等してみるといいでしょう。

    スマイリーも調べれば複数出てくるはずなので好きなものを使えばいいと思いますが、カスタマイズも簡単かつわたしが使っているものを一応あげておくと、「Smilies Themer」と「Smilies Themer Toolbar」を両方入れるといいでしょう。
    いずれもいつものように日本語化はわたしがしていますが、Smilies Themerはバージョンアップされていないため日本語ファイルが同梱されていません。必要はないと思いますが、どうしても必要でしたら、わたしのスタッフのブログの「ダウンロード」からどうぞ。
    (ダウンロードにはSmilies Themer Toolbarの日本語ファイルもありますが、新バージョンに既に組み込まれているのでダウンロード不要です)
    繰り返しになりますが、この2つのプラグインを入れた場合でも、フォーラムへの適用にはカスタマイズが必要です。

    写真のアップロードができるプラグインも「Forum Attachments for BuddyPress」などがあります。今は使っていませんので、この少し古いプラグインが現行バージョンのWordPressとBuddyPressで正常動作するか、セキュリティ面で落ち度がないかはわかりませんから、わたしはお勧めしません。

    トピック投稿者 cheetos_c

    (@cheetos_c)

    chestnut_jp さん

    本当にいつもありがとうございます!
    教えて頂いたbbCode早速トライしてみます!
    スマイリーは是非同じ物を使用したいと思っています。

    自分で調べてもどうもバージョンが古かったり、なぜか願う物を見つけられずでした。
    こんな私ですが調べるのには結構時間をかけているのですが知識不足なせいかご迷惑をかけてばかりです><;

    chestnut_jp さんのサイトを拝見すると願っていたものが〜!!日本語化までされている!とテンションが上がります。「師匠」と呼ばせて頂きたいです!

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「フォーラムの書き込みでコードを表示させたい」には新たに返信することはできません。