• 解決済 hkr1173

    (@hkr1173)


    お世話になります。

    HPのフッターを変更削除したく調べています。
    footer.phpからの書き換えで合っていますでしょうか?

    ちなみに、使用しているテーマは「Attitude」です。

    当方、HPの編集権限を持っていますが専門的知識はなく毎回調べては探り探りで作業していまして・・・、テーマを編集するページにはプレビューのような機能がなく、
    書き換え作業をするのがとても不安です。
    確認作業が出来る方法などあったりするのでしょうか?

    ご回答いただけますと幸いに存じます。よろしくお願いいたします。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • モデレーター 瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)

    (@setouchikotori)

    こんにちは。

    テーマ「Attitude」を使ったことがないので、

    確認作業が出来る方法などあったりするのでしょうか?

    についてお答えすると。

    php ファイルを編集されるのであれば、ステージング環境 (テスト・検証用の WordPress ) をご用意なさることをおすすめいたします。

    WordPress ステージング環境」などで調べるとやり方が出てきます。

    また、プラグイン Backup Migration (要領に制限があります) などでもステージング環境の構築が可能です。

    モデレーター 瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)

    (@setouchikotori)

    誤字です。

    要領 ⇛ 容量

    失礼いたしました。

    モデレーター 瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)

    (@setouchikotori)

    「Attitude」見てみました。

    外観 ⇛ Webmaster Tools を開いて、最下部にある「Code to display on FooterNote: Enter your custom footer script.」の欄を使ってもカスタマイズできそうです。テキストを入れると反映されました。

    なお、テキスト以外は試しておりません。

    また、私は使ったことがないのですが、以下のようなプラグインを使うカスタマイズ方法もよく紹介されています。

    いずれの方法をお試しになる場合も、先にお伝えしたとおり、ステージング環境を用意されるようおすすめいたします。

    トピック投稿者 hkr1173

    (@hkr1173)

    ご返答ありがとうございます!

    何から何まで初めてのことばかりなので、まずはステージング環境を用意するところから始めてみますね。
    本当にありがとうございます。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。