lensa のオプション設定のカスタムcssを利用しましょう。
変更例 参考になれば良いですが個性が強いテーマなので難関かもしれませんよ。
早速のご回答ありがとうございます。
やっぱり難易度高めのテーマなんですね。。
カスタムCSS、一度試してみます。
ありがとうございました。
Lensa テーマオプションのカスタム・ファイル・エディターにスタイルシートをアップデートしてからカスタマイズをするという形になります。
アップデートの時もテーマ提供元にログインしている状態のほうが上手くいくので、ユーザーの利用状況を把握しているのでしょう。
フリーで使えることで勝手な改変を許していないのも理由でしょうね。
カスタマイズの試みは実験用に作ったサイトで行っています。
以前、アップデートでカスタマイズがクリアされたことがあるので。
すぐには反映されないかもしれませんが、サイドバーと投稿記事の背景は次の通りで変更できました。参考になれば良いですが色はヘッダーとフッターのカラーに合わせているので、黒が良ければ置き換えてください。
.primary-sidebar, .single {
background: #7b123f;
background: rgba(123,18,63,0.8);
}
詳細なご回答ありがとうございます!
アップデート時にカスタマイズが消されてしまうのは、厳しいですね。
他のテーマでは作れた子テーマも、Lensaでは上手く利用出来ないようですし。
早速、上記コードを利用させて頂きましたが、まだ反映がされていません。
カスタム・ファイル・エディタにアップデートしたファイルに追記するだけで問題なかったでしょうか。
CSSの知識が乏しく申し訳ありません。
最初の頃から利用しているのですが去年の秋のアップデートの時には、記事背景に画像が表示されなくなったり。
タイトル周りの変更があったりで翻弄されっぱなし。
おもいっきり変わると直しが大変だから、テスト用サイトで試してからというのを心掛けてすぐにはアップデートをしないようにしてます。
テーマ提供元のサーバー状態も影響するところがありますね。
公式ディレクトリに在るテーマではないので、WordPressのガイドラインからは認められない部分はありそうです。
それを理解した上で変化に付き合っていく心づもりで利用しています。