• いつもお世話になっております。
    raindropsを使用しております。

    固定ページをフロントページに指定しておりますが、編集画面の「このコンテンツを固定フロントページに追加」ボタンを押すと、サイト表示でフロントページに内容が重複して表示されます。(Front page Template使用)

    また、指定していないのに、同じ画面に「サンプルページ」のリンクが表示されます。

    仕様なのかも知れませんが、良くわからず困っております。

12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • こんにちは、

    Front page Templateに、フロントページに指定した状態で 別の、固定ページを新規作成した時に「このコンテンツを固定フロントページに追加」を選択すると自動的にトップページにページの内容を表示するという機能があります。

    具体的には、contact form を固定ページで作成して、トップページに表示するとか、「このサイトについて」といったものを固定ページで作成してトップページに表示するといった事を想定しています。

    フロントページに指定した(Front page Template使用)固定ページでも、「このコンテンツを固定フロントページに追加」の項目が表示されているのは、ちょっとおかしいですね。 今後、固定フロントページに指定されたページでは、この表示を行わないといった処理が出来るかどうか 検討してみたいと思います。
    (できそうだったら、ここに書き込みます。少し時間をください)
    なので、固定フロントページでは、「必要ありません」にセットしてください。

    同じ画面に「サンプルページ」のリンクが表示されます

    ここのところが、よくわからないのですが、トップページのスクリーンショット提供いただけるとうれしいです。

    それと、サンプルページの 「固定フロントページに追加」の項目が、どのような設定になっているかも教えてください。

    追記:

    更にわかりにくいだろうという点がありますので、書いておきます。

    ヘッダー画像が右サイドに表示されていると思いますが、アイキャッチ画像をセットしていただくと、アイキャッチを表示するようになります。

    • この返信は8年、 2ヶ月前にnobitaが編集しました。
    • この返信は8年、 2ヶ月前にnobitaが編集しました。
    トピック投稿者 yoisyowaiwai

    (@yoisyowaiwai)

    早速のご返事ありがとうございます。

    >contact form を固定ページで作成して

    トップページを1カラムで作成したいので、このテンプレートではサイドバーが表示されるので使用しませんでした。
    初めのコメントではお知らせしませんでしたが、トップページ上部に「Meta Slider」を使用しております。
    スライダーの下部が複数カラムになるのは問題ないのですが、このテンプレートではスライダーの横にサイドバーが
    表示されてしまします。

    >(Front page Template使用)固定ページで、「必要ありません」にセット

    この場合、「この投稿のカスタム CSS」が反映されなくなってしまいます。

    >トップページのスクリーンショット

    以下で御覧になれます。
    http://exp.utairui.com/exp/

    >サンプルページの 「固定フロントページに追加」の項目が…

    サンプルページはゴミ箱に移動しており、使用しておりません。

    フロントページテンプレートで、スライダーを設定した場合は、右側のアイキャッチ画像や、ヘッダー画像が表示される領域に表示されるようになります。

    http://www.tenman.info/wp3/manualraindrops/archives/1279

    を見ていただくとわかると思いますが、レイアウトは自動設定されます。

    >(Front page Template使用)固定ページで、「必要ありません」にセット

    この場合、「この投稿のカスタム CSS」が反映されなくなってしまいます。

    こちらで確認したところ確かに「この投稿のカスタム CSS」は反映しませんね。 この問題については、次のアップデートでの修正を考えたいと思います。

    とりあえず、CSSが効くようにする方法

    本文サンプル

    
    <h2 class="front-page-title">Lorem ipsum dolor sit amet</h2>
    
    <p class="">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum.</p>
    <p class="">Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.</p>
    <div class="target-button">
    <a href="#" class="rd-alert-bg pad-m corner">Click</a>
    </div>
    

    この投稿のカスタムCSS

    
    @raindrops .static-front-content .target-button, .static-front-content .front-page-title{
         margin:2em 0;
         text-align:center;
    }
    

    セレクタの前に @raindrops を追加していただくと スタイルは動作します。

    この投稿のCSSのスタイルは、内部で #post-000 といったセレクタを追加します。これによって、スタイルシートの適用範囲を限定しています。
    (シングルページでもループページでもスタイルが、それぞれ適用されます。CSSのscoped属性のオレオレ版です)
    @raindrops を先頭に記述する事で その機能を解除できますが、グローバルなスタイルなので、カスタマイザーの 追加CSSにスタイルを記述しておいていただいたほうが無難かもしれないです。

    • この返信は8年、 2ヶ月前にnobitaが編集しました。

    追記

    枠線で囲まれたリンクが表示される件

    これはバグです。

    https://github.com/tenman/raindrops/blob/master/part-additional.php#L89

    の 89行 ハイライト部分を削除してください

    次回のアップデートで削除します。

    Raindrops 1.451がライブになりました。

    ご指摘いただいていた。

    フロントページに内容が重複して表示される

    枠線で囲まれたリンクが表示されてしまう

    この投稿のカスタム CSS」が反映されない

    提示した修正方法と異なる変更になっているところもありますが、

    これらの問題の修正を含んでいますので、問題が解消しているかどうか教えていただけるとうれしいです。

    • この返信は8年、 2ヶ月前にnobitaが編集しました。
    トピック投稿者 yoisyowaiwai

    (@yoisyowaiwai)

    詳細な説明ありがとうございます。

    >Front Page Template解説

    この解説は知りませんでした。ありがたいです。

    >フロントページに内容が重複して表示される

    Raindrops 1.451にアップで、解決しました。
    (Front page Templateを選択して、編集画面で「固定フロントページに追加」の項目が消えております)

    >「この投稿のカスタム CSS」が反映されなくなってしまう

    Raindrops 1.451にアップしたところ解決しました。

    >枠線で囲まれたリンクが表示される件

    1.451にアップしましたが、私の環境では解決されておりません。
    「part-additional.phpの89行目を削除」も試してみましたが、反映されませんでした。

    以上、いつも丁寧なご説明大変感謝しております。

    トピック投稿者 yoisyowaiwai

    (@yoisyowaiwai)

    すみません。再度試したところ、ご報告の一部が間違っておりました。

    >「この投稿のカスタム CSS」が反映されなくなってしまう

    新しくCSSを追加してみました。
    その上で「更新」をプレスすると、403エラーになってしまいます。(この症状は以前にも確認しました)

    また、カスタマイザーで「追加CSS欄」に記入後、「保存して公開」を押しても動作しませんでした。
    (記入後、一旦プレビューできるのですが、保存ができません)

    以上、取り急ぎ修正させていただきます。

    結果を連絡いただきありがとうございます。

    「この投稿のカスタム CSS」が反映されなくなってしまう件

    その上で「更新」をプレスすると、403エラーになってしまいます。(この症状は以前にも確認しました)

    カスタムCSSが反映されなかった理由と、対策のあらまし

    原因:Fornt Page Templateに、id=”post-投稿ID” 属性が記述されていなかったために発生していた。

    対策:
    https://github.com/tenman/raindrops/blob/master/header-front.php#L108

    https://github.com/tenman/raindrops/blob/master/header-front.php#L142

    の2か所に、id属性を追加しただけでした。なので、テンプレートの変更だけで 403になる事は考えにくいです。

    「追加CSS」は、テーマで実装したものではなくWordPressのコア機能なのですが、プレビューでいったん反映して、「保存して公開」ボタンが「保存しました」に切り替わらないことは、たまに経験します。多くは、F5でリロードしたり、一旦ブログに戻って、再度開くと「保存しました」に切り替わっています。
    調べてはいませんが、たまにスクリプト全体が読み込まれないようなことが起きているのかなぁと思っています。

    まずは、テーマが完全に読みこまれていないこともあるので style.cssを開いていただき、

    最初のコメント部分の

    
    Version: 1.451
    

    
    Version: 1.450
    

    に変更したら、ブログを開いて 再度管理画面に入ると テーマをアップデート(再インストール)できるようになるので、その作業を行ってみてください。

    お手数ですが、再インストールしたうえで、この投稿のカスタムCSSの動作結果を再度お知らせいただきたくお願いします。

    1.451にアップしましたが、私の環境では解決されておりません。
    「part-additional.phpの89行目を削除」も試してみましたが、反映されませんでした。

    この件については、お知らせした内容と異なる修正をしました。

    https://github.com/tenman/raindrops/blob/master/part-additional.php#L88-L91

    こちらで、もう一度調べてみます 少し時間をください

    サンプルページのリンクが表示される件、

    勘違いをしていました。

    管理パネル / 固定ページ / 固定ページ一覧 を開き、ゴミ箱のリンクをクリック

    サンプルページを復元し、このコンテンツを固定フロントページに追加 で、必要ありませんに変更したうえで、保存

    再度ページを削除してください。

    それで、消えない場合 書き込んでください。

    • この返信は8年、 2ヶ月前にnobitaが編集しました。
    トピック投稿者 yoisyowaiwai

    (@yoisyowaiwai)

    ご丁寧にありがとうございます。
    結果をご報告します。

    >「この投稿のカスタム CSS」が反映されなくなってしまう
    >テーマをアップデート

    解決しました。

    >枠線で囲まれたリンクが表示される件

    ご指摘の方法で解決しました。

    ありがとうございました。

    昨日cssについて色々試してみたのですが、その中で質問があります。
    「管理画面の、この投稿のカスタム CSS」「カスタマイザーの、追加CSS」「style.css」
    三者の優先順を教えていたけませんでしょうか。

    また、初歩的な質問ですが、チャイルドテーマのタイトル名は任意でよろしいのでしょうか?、「mysite」にすべきなのでしょうか?。
    以前は「mysite」で使用しておりましたが、今回任意の名前で試したところ、上手く動作しなかったのでお聞きする次第です。

    高い方から

    管理画面の、この投稿のカスタム CSS

    カスタマイザーの、追加CSS

    style.css

    チャイルドテーマのタイトル名:これはよく調べたことがないですけど、半角英数だったら大丈夫なんじゃないかと思います。

    動かない名前なんかがありましたら、それを教えてください。時間のある時に テストしてみたいと思います。

    トピック投稿者 yoisyowaiwai

    (@yoisyowaiwai)

    いろいろありがとうございます。

    >チャイルドテーマのタイトル名

    [rhsite]と言う名称にしております。
    パスが通っていないなどの、他の原因も考えられますので、引き続き確認してみます。

12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • トピック「フロントページに内容が重複して表示される」には新たに返信することはできません。