ブログの新着情報を固定ページにした時のリンク
-
フロントページを固定ページで「TOPページ」、
投稿ページに「新着情報」という固定ページに表示設定しています。
ブログを書いた記事は全て新着情報をクリックしたページに表示するようにしたいのです。そのようにすると新着情報のアドレスは●●.com/?page_id=12なのですが、
タイトルに貼ってある単一の記事へのリンクがhttp://●●.com/?page_id=12/?p=884となって、しまい正しいページが表示されません。タイトルは以下のようにしています。
<h2><a href="<?php the_permalink() ?>" rel="bookmark"> <?php the_title(); ?> </a></h2>
カテゴリーは
<?php wp_list_categories('show_count=1&title_li=0'); ?>
としていますが、
http://●●.com/?page_id=12/?cat=4
というリンクが貼られ、これも正しいページに飛びません。
何の設定が悪いのでしょうか?
?page_id=12という部分が無くなれば、正しいページとなるのですがなぜこれが出力されてしまうのかがわかりません。
http://●●.com/?cat=4
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
- トピック「ブログの新着情報を固定ページにした時のリンク」には新たに返信することはできません。