サポート » バグ報告と提案 » ブログロールで「よく使われるもの」のカテゴリが反映されない

  • WordPress2.7.1(日本語版)でサイトを構築しております。
    サーバのPHPは5.1.6です。

    複数のカテゴリを作成し、リンク(ブログロール)の登録をしておりますが、
    カテゴリを「よく使われるもの」タブに表示されるものからチェックして選択しても、
    その選択内容が反映されず、デフォルトの「ブログロール」カテゴリとして登録されます。
    なお、タブを「すべてのカテゴリ」に切り替えたところ、
    意図するカテゴリを登録することが出来ます。

    参考までに、作業に使用しているブラウザはFirefox3です。

    以上報告いたします。
    制限事項、留意すべき点、補足が必要な点などありましたらおしらせいただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • dhalmelさん、皆様、はじめまして&こんにちは。

    私も同じ問題に遭遇しています。私だけかと思っていました。
    WordPress 2.7(日本語) → 2.7.1(英語) → 2.7.1(日本語) と自動アップグレードしました。WordPress 2.7(日本語) のときは問題ありませんでした。2.7.1(英語) は試していません。PHP は 5.2.8 です。

    なるほど、リンクを追加または編集する際に「すべてのカテゴリー」から選ぶと大丈夫なんですね。「よく使われるもの」から選ぶとデフォルトのカテゴリーになります。

    ブラウザについては以下の環境で試してみました。どの環境でも同じ問題が発生します。

    – Win IE 7
    – Win Firefox 3.0.6
    – Mac Firefox 3.0.6
    – Mac Safari 3.2.1

    以上、ご報告まで。

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • トピック「ブログロールで「よく使われるもの」のカテゴリが反映されない」には新たに返信することはできません。