スクショをご提供いただけると回答がつきやすくなるかなと思います。

お返事ありがとうございます。このような状態で困っています。
今回のwordpress6.8へのバージョンアップが関係しているかもしれないとも思っています。
よろしくお願いいたします。
▼このスクロールバーのこと、という理解で合っているでしょうか?
ええと、ブラウザ右端すれすれのスクロールバーです。上向き△と下向き△が辛うじて見えていると思います。
ええと、ブラウザ右端すれすれのスクロールバーです。右端上方に上向き△、右端下方に下向き▽が辛うじて見えていると思います。
これですね。
であれば、以下のマークを押して右サイドバーを表示させれば出現するのではないかと思います。
【補足です】
ブロックを何も選択していない状態だと、右サイドバーが表示されていても「スクロールの必要がない」ため、スクロールバーは表示されないのではないかと思います。
何らかのブロックを挿入いただき、選択状態になると、そのブロックに対する設定やスタイルが表示されます。スクロールバーは、デバイスの高さに収まりきらなくなった場合に表示されると思います。
―
意図されているものと違ったことをお伝えしていたらすみません。
お返事ありがとうございます。
例のマークを押して右サイドバーを表示させる操作を、私の編集したかなり長めのファイルでやってみたのですが、一番右端のスクロールバーは出てきません。
何かがおかしいようです・・・
ちなみに、先のマークの2つ左にある「下書き保存」を押すと、一時的に(ほとんど一瞬)スクロールバーが表示されるという謎の現象は確認できております。
すべてのプラグインを無効化、デフォルトテーマを適用、は確認されましたか?
また、ブラウザのキャッシュクリアもお試しください。
いろいろありがとうございます。
少々時間が要るかと思います。
無事復旧できました。
本当にいろいろありがとうございました。
ご報告ありがとうございます。
どの方法が効いたか分かりますか?
後にこのフォーラムを参照される方々のためにも、解決策を残しておいていただけるとありがたいです。
ブラウザのキャッシュクリアで行けました。
初め私は、パソコンのキャッシュをクリアしていたので、うまく行かなかったようです。